マツダ ボンゴフレンディ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

ボンゴフレンディ

ボンゴフレンディの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ボンゴフレンディ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ロアアームブッシュ交換

    ジャッキアップをし前に馬を2個 前を21延長パイプでゆっくり緩める 後ろは17でラチェットで2本 ボールジョイントの割ピンを外し25で緩めボルト面にしてリムーバーかまして🔨3発で外した ボルトをつけて🔨で外れる こちらはプーラーが効くので楽 とった後に隙間にドライバーのようなもので傷がつけられ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月3日 23:49 SINNSANNさん
  • スタビライザー、ブッシュの交換

    スタビライザーの交換 スタビライザーブッシュフロント、潰れがある 交換完了 リアスタビライザー交換 ブッシュ、リア交換 ヘタったブッシュ グリスアップして取付 コトコト音が消え揺れが安定 音源は不明、微妙なズレか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月21日 10:41 SINNSANNさん
  • ショック&サス交換

    after フロントはかなり下がって見た目👌リヤも まぁ下がっているが前下がりかな サスはZoomダウンフォース  ショックはKYB ショップにてアライメント調整済み before ノーマル時サス抜けで足回りフニャ×2 さすがに20万キロ頑張ったよな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 19:46 hiro3103さん
  • ブレーキ関連掃除ついでのダウンサス交換

    ブレーキフルード交換ついでにダウンサスを入れてみる。 リアもRSRだった。 解体したクルマに付いてたやつ。 リアだけ取っといたの。 フロントもRSRいれて、、、 入れたのよ。これで下がってるのよ。 指4本入るけど、元は指7本だったから。 下がってるのよ? これでも。 近所のスーパーの段差はクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月18日 20:29 KARATIさん
  • アーム類、ブッシュ、ラジエーター系全交換

    エンジンマウント交換。 V6から移植。 フロントロアアームもV6から移植 四駆だとブーツがあるよねぇ。 破れとるし、なかなかお高いのよねぇ。 外したアームのブッシュ。 ラジエーターも移植、ホースも移植。 ミラーも、折り畳み機構のモーターがずっと回っている状態だったので移植。 ついでにLED埋込。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月6日 06:40 KARATIさん
  • リアアッパーアームの交換

    タイヤ外して。 バンプラバー外して このナット21ミリを外せば。 外れない。 延長しようにも入らない。 インパクトでも緩まない。 しつこくインパクトやってたらやっと取れた。 フロント側は19ミリのネジ。 こっちは延長でカキン! からのインパクト。 外したネジはグリスアップ。 新旧比較。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 19:33 KARATIさん
  • フレンディ ロアアームブーツ交換

    割りピン抜いてナット外します。 26ミリメガネ持ってなかったのでホームセンターで買ってきました。 ナット外してプラーで抜こうとしましたが、プラー入らずハンマーでナックル叩いて外しました。 外したブーツと新品ブーツ。 こんなに違う 汚れたグリスを拭き取って、新たにグリス添付します。 そしてブーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月25日 20:13 SIAFさん
  • ショックサイレンサーナットの取付

    ショックサイレンサーナットの取付風景を。 M10を片側3個。 アッパーマウントを固定してるナットの上に取付るたけ。 でも、クーラントのタンクが邪魔なんだ。 ココと。 奥のココを外して。 横に引っ張ると取れます。 こんな感じで引っ掛かってます。 あとは外して見えるようになったアッパーマウント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 20:15 KARATIさん
  • リアスタビ交換とCFTのサイズ変更

    リアスタビ交換しました。 割れてはいるけどまだいけるな。 14ミリ。 延長してバキッと緩めました。 リアのCFTは30ミリでしたが、車高上げたいので35ミリに。 ね。色々良くなってるはず。 スタビよりコッチだよなぁ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 20:15 KARATIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)