マツダ ボンゴフレンディ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

ボンゴフレンディ

ボンゴフレンディの車買取相場を調べる

整備手帳 - ボンゴフレンディ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス被膜を整えていきます^^NEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i ご予約にてメンテナンス希望で 入庫いただきまして弱酸性シャンプーにてあ洗車を終えメンテナンス剤にて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月2日 23:37 カーコーティング専門店Y’sさん
  • バンパー交換による外見の後期化

    以前からヤフオクのウォッチリストに入れていた後期のシティーエアロⅢのフロントバンパー。こういう大型商品は送料も気になり中々落札(入札)出来ませんでしたが、2回ほど値下げされて本気で落札を考えたところ、出品業者さんが以外にも取りに行けるレベルの距離にある事が判明し、落札。で、後日引き取りに。 引き取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月24日 07:51 maximanさん
  • エンジンマウント交換

    うえから14をラチェットで二クリックづつ回して外す アンダーカバー10をラチェットで外す したから17ナットをゆるめメンバーを止めている14を4本緩め片側から外したら落ちて来る、その前にエンジンをジャッキかけして落ちて来ない様にして置く、 片方落ちたら両方外れた、 錆が有るので錆止め塗装、シャーシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月18日 19:29 SINNSANNさん
  • ミッションマウント交換

    運転席側は延長して下向き14はゆるく外れる ジャッキかけ馬をかけても狭い場所で肩まで入れば手が届きました 助手席側はパイプが邪魔だ、緩めると下がるのでミッション下にもジャッキかけする、ジャッキポイントも有ります 新旧比較、新規も溶接跡が錆ていたので錆止め塗装してから取付する 組付け増し締め、ジャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月9日 21:37 SINNSANNさん
  • 塗装補修

    オデコのクリア禿げは雨の日は目立たないのでクリア塗装で補修 グリルはボディ共色調色ピッタリ 紺もできるがまずクリア 足付け1000番白くなる程度 3回でからに、メタリック層の曇りがある 擦ったからか、前より全然きれい 風で飛んで日を間違えてしまいました 前との差コンパウンドとダブルアクションで消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月5日 00:52 SINNSANNさん
  • フレンディ リアフェンダー錆だらけをそれなりに補修

    絶望感もあるかなりひどい状態。 とりあえず錆を落としてみる、 さらに酷く見える。 パテで整形しながら穴埋め 大穴は無視。 それなりを目指してグラインダーと耐水ペーパーで整えます。 缶スプレーで塗装。 大穴はアルミ板をリベットで止めて、最後にモールを両面テープで取り付けて完成! それなりに仕上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月4日 18:43 SIAFさん
  • ロアアームブッシュ交換

    ジャッキアップをし前に馬を2個 前を21延長パイプでゆっくり緩める 後ろは17でラチェットで2本 ボールジョイントの割ピンを外し25で緩めボルト面にしてリムーバーかまして🔨3発で外した ボルトをつけて🔨で外れる こちらはプーラーが効くので楽 とった後に隙間にドライバーのようなもので傷がつけられ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月3日 23:49 SINNSANNさん
  • ブレーキフルード交換

    長らく交換しておらず気になってましたので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 08:05 らんなーずさん
  • エアコンガスオイル注入

    蛍光入りで10mg ダクトの下でノールックで挿す エンジンをかけマグネットスイッチが入っていれば下がる スイッチが切れたら上がる 一個二百ミリグラム入って効きも回復したよう サイトグラスでも白く確認 振動も少し軽く、接続ショックも軽い もう少しオイル添加剤がいるかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月18日 17:07 SINNSANNさん
  • サイドガラス交換

    内装外して、パワーウインドウのスイッチだけ接続します。 パワーウインドウを下げます。右端はここ。 もう取った後です。 左端はココ。 この為のサービスホームみたい。 コレだけでは抜けず。 後ろ側のランチャンネルを外します。 ネジ一本だけ。 パワーウインドウを1番したまで下げて、 前側が下に向く方に外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 07:47 KARATIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)