マツダ ボンゴフレンディ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

ボンゴフレンディ

ボンゴフレンディの車買取相場を調べる

整備手帳 - ボンゴフレンディ

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工箇所周りのNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月11日 20:38 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ATFオイルパン洗浄

    最近、冷間スタート時にオートマの1速で一旦回転が上がってからガクッと駆動輪が繋がる感じがして、これが巷で聴くオートマが滑り出してるのかと思いました。 そこで、224000Kmの走行距離ですが、ATFを交換することにしました。かつて60000Km ぐらいで一度、自動後退店でチョロっと交換したことが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年4月10日 20:25 すいめいさん
  • ヘッドライトの黄ばみ&くすみ除去

    以前から気になっていた、ヘッドライトの黄ばみ&くすみ除去作業をしました。 樹脂製ライトの為、経年劣化でクリア塗装が剥げ、黄ばんでいます。 (¬、¬) ライト周りを養生して、2000番の水ペーパーで研磨します。 仕上げは”WAKOSハードコート復元キット” 研磨用のベース処理剤と保護用のコート剤 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月4日 18:43 JUN@足立さん
  • ダイレクトウォッシャー化

    ボンネットに残るウォッシャー液のシミ痕が気になり、いろんな方の情報を参考にしながらダイレクトウォッシャー化しました。 アームにM3のネジで固定。エアロワイパーは少し幅が広いのでノズルは少し加工して取り付けしました。アームクランプでホースも目立たなく取り付けできます。 全て三菱のトラック用パーツで揃 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月8日 19:35 そねっちさん
  • セカンドシート:リムジン仕様改造

    以前よりやりたかったセカンドシートをリムジン仕様にしました。 すでに諸先輩方が作業した、セカンドシートの台座部分のストッパーをサードシートと同じ形状にして、ノーマルのセカンドシートでは止まらなかった位置にも止まるようにします。(^.^)b 内装&カーペットをめくり、レールエンドを露出させます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年6月2日 22:07 JUN@足立さん
  • エバボレータ清掃

    以前よりエアコンの風量が弱く冷えが悪いのと、どよ~~ん(¬、¬) とした臭いがするんで・・・夏が来る前にエバボレータの清掃をしました。 エバボレータにたどり着くのに、色々と外していきます。 外気導入ダクト、エンジン関係のヒユーズボックス、ブロアーユニットを取り外すと、いよいよ諸悪の根源のエバボに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月7日 18:14 JUN@足立さん
  • スマホ充電用ソケット増設

    車中泊やキャンプで 家族全員が ストレスなく スマホを 充電できる様に ソケットを 増設することにしました まずは 助手席の 足元の カバーを 取り ソケットの 大きさに合わせて 穴あけ 配線は 運転席のソケットに 接続 助手席のソケットは これで完成  この ソケットに 市販のUSB充電ソケ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月10日 10:42 ラーメン屋@ヨシさん
  • サブバッテリーシステム&インバーター

    マツダ純正のサブバッテリーの土台です。 ネットで中古が5000円~で落札されているようですが、新品でまだ出ます。 価格は9000円弱。 土台を取り付けたところ。 バッテリーは中古の85D26Rを取り付けます。 ニューエラー製のSBC-001BはアイリスオーヤマのクリアーBOX内に収納しました。 メ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月16日 01:29 458_3さん
  • ヘッドライト系のキー連動ON/OFF

    あまりに馴染んでいましたので忘れそうになっていましたが、思い起こしてみればこれが私のフレンディいじりの最初でした・・・。 以前に乗っていたスバル車は、キーをOFFにすると連動してライト系がOFFになりました。 消し忘れる心配が無く、便利だと思ってましたので、フレンディに乗り換えたときに真っ先にス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月2日 01:18 みのやまさん
  • AFTキャンセラースイッチの追加 その1

    AFTを開ける時は頭上のスイッチ1個でOK! でも、閉める時はテント一番上のキャンセラースイッチを押してから車内のスイッチを押す。 テント内の安全対策のためです。たぶん。 でも、テント内は純正のマットを敷いてあるだけだし、必ず人が降りてから スイッチ操作するため、非常に面倒・・・ んじゃ、キャンセ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月20日 11:19 KONI(コニー)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)