- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ボンゴトラック
- クルマレビュー
クルマレビュー - ボンゴトラック
-
マイカー
無敵です NEW
-
マイカー
-
マイカー
-
Yuya Kuriyama
-
マツダ / ボンゴトラック
DX_4WD(MT_1.5) (2020年) -
- レビュー日:2024年2月21日
- 乗車人数:6人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 4
- デザイン:3
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
-
キャンピングカーなので室内がとにかく快適です。冷暖房は完備しているし、冷蔵庫に電子レンジ、テレビ、水道設備、足を伸ばしてフラットに眠れるベッドなど、車というよりも小さな別荘を買ったのに近い感覚。
ライトキャブコンと言う少し小さめのキャンピングカーなので、車体の大きさはミニバン程度。街中でもスイスイ走れ、車庫入れもストレスがありません。排気量も小さめなので燃費も9km/L前後と4WDのキャンピンガーにしてはそこそこ良く、その割に何故か長距離運転もあまり疲れません。
登山インストラクターと言う職業柄、車中泊をする機会が多いので、キャンピングカーの導入により快適度が大幅に上がりました! - 不満な点
-
少しパワーが足りません。高速道路の急な登りでは油断すると失速するし、山の中の激坂では1速で高回転を維持しなくてはなりません。かなりの激坂でも登れない事は無いのですが、6名乗車荷物満載状態ではギリギリのパワー感です。
ライトキャブコンはサイズをコンパクトにする為、マルチルーム(トイレやシャワー設備などの部屋)がありません。SAや道の駅、コンビニ、公園などトイレはあちこちにあるのであまり困ることはありませんが、やはりあれば便利だっただろうなと感じることもあります。
外観デザインにおいて、少し野暮ったい感もあります。商用車ベースなので仕方ないですが…。 - 総評
-
不満な点が無い訳ではありませんが、それでもこの車を買って本当に良かったと感じています。
パワー不足も、限られたエンジン出力で如何に効率良く走らせるかと言った操る楽しさに繋がります。このあたり、5MTを選択して正解だったと感じています。またそもそもキャブコンなので高速道路も80km/h未満で走らないと危険です。(大パワーの車でも、キャブコンである以上同じです。)
パワー不足と言っても、100km/hで巡航する程度の力はあるので、大きな問題は感じません。
トイレやシャワーがない事も、ポリタンクにお湯を沸かして入れて温水にし、車外に仮設テントを立てればそこでシャワーを浴びれます。仮設テントに簡易トイレをおけば緊急時のトイレには困りません。要は工夫次第です。
星をつけると下記の通りとなりますが、コストパフォーマンスなども総合的に考えれば、現在の僕にはベストな選択だったと言えます。
-
マイカー
-
マイカー
-
高床/Wタイヤ/3方開/1400cc/ガソリン車/5速MT ...
49.9万円
-
172.9万円
-
1.8 DX ワイドロー 4WDアルミブロック 脱着式支柱 ...
210.4万円
-
1.8 DX シングルワイドロー ロング 4WD垂直パワー ...
313.3万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ボンゴトラック /1400cc/ガソリン車/5速MT/中期型(埼玉県)
49.9万円(税込)
-
ホンダ N-WGN クルーズC 電動パーキングB バックカメラ(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
スバル レヴォーグ 11.6型ナビ アイサイトX ドラレコ(愛媛県)
319.6万円(税込)
-
マツダ RX-8 リアスポ・ベージュ半革・カードキ・BOSE(埼玉県)
52.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
