マツダ カペラワゴン

ユーザー評価: 3.9

マツダ

カペラワゴン

カペラワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カペラワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • CDチェンジャー取付け

    純正ナビに接続するためチューナーユニットを探します。左後部の下側にあります。 純正ナビとチューナーユニットが接続されているケーブルの間にCDチェンジャーケーブルを接続します。 CDチェンジャー本体は右後部のBOX内に固定しました。 ナビ画面でCDを聞くことができます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 17:11 もりし@スポルトさん
  • サテライトスピーカー

    ケンウッドのサテライトスピーカー。 リアスピーカーを生かして追加のスピーカーとして設置出来るのが購入のポイントだった。 DIYでは配線作業が困難。そこで必要になるのがコレ。 「電気配線図」である。 配線の種類、色分けが詳細に記載されているので、大助かり。(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月13日 20:15 星のカペラさん
  • デジタルイコライザープリアンプXDP-210EQに変更しました。

    ヤフオクで、デジタルイコライザープリアンプXDP-210EQを格安でゲットしました。ジャンクだから動けばラッキーという感じで落札しました。 接続してみたらちゃんと動きました。ラッキー!!! 細かい調整は、まだですが最初は音が固くてダメダメです。笑 暫くエージングが必要のようです。でも、最初にしては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月21日 21:11 hazuさん
  • RCAを替えました。

    デジタルプリアンプからパワーアンプへのRCAコードを 替えました。 今までは、オーディオテクニカの一般的な物でした。でも、PCOCCで銀半田使用でコストパフォーマンスは良い物です。 ○で印をしている方です。 シャークワイヤーのSP1808GCと言う物で心線は太い銅の単芯に80ミクロンの銀を分厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月13日 22:11 hazuさん
  • スピーカーの制振

    パワーアンプのパワーが、大きい場合には再生する音質によってはスピーカーが共振して歪んだ音をさいせいしてしまいます。 それを防ぐために制振材を張り付けたり巻き付けました。 最初は、アルミ系の制振材をダイキャストの足やマグネット回りに張りましたが、ちょっと制振不足だったようで違う素材のステンレスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月8日 02:33 hazuさん
  • フロントミッドスピーカーの交換

    ケンウッドのスピーカーからリアに使用していたイクリプスのE1734GTに交換しました。コアキシャルスピーカーなのでツイーターがセンターに有りますがツイーターは殺して使用しています。そのままだと高音域が他のツイーターと被ってきつくなります。 画像を載せました。運転席側のスラントバッフルに取り付けら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月2日 22:22 hazuさん
  • ネットワークにツイーター用のアッテネーターを追加

    サウンドアテックス  LPAD-50/4Ωのアッテネーターを ネットワークに取り付けました。 ツイーターのレベル調整の為に取り付けました。 ツイーター変更後は、能率の違いが大きくトーンコントロールでは追いつきませんでした。 これで調整の幅が広がりました。 でも、調整の幅が広がったからと言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月13日 23:47 hazuさん
  • ツイーター交換

    ツイーターを交換しました。 カーオーディオ用からホームオーディオ用の物へ替えました。 今まで付いていた物です。 流石にサイズが大きく、クルマで使用するには無理があると思います。笑 実際直径で倍以上の大きさです。面積的には4倍位になります。 振動板のサイズはあまり変わらないのですが・・。笑 音は、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月9日 00:08 hazuさん
  • ツイーター交換

    ツイーターを交換しました。 今までのケンウッド製KFC-SV1720のツイーターからFORCAR製のツイーターに交換しました。 元のケンウッドの物です。 新しく取り付けた物です。型番はFC25S-01~03のどれかかと思われますが正確なところは解らないです。運転席側です。 助手席側です。 スペック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月25日 00:02 hazuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)