マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - キャロル

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • スチールホイール センターキャップ

    100円ショップ【キャンドゥ】で売っている3個セットのビンの蓋がちょうどΦ54だったので試しに買ってみました 厚みのあるプラスチックにメッキがしてあります ぴったり きついのでプラハンとか木槌で叩きこみます こんな感じ 試し買いだったので1個足りないからハブナットむき出しのフロントだけはめまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月8日 12:55 minkaraokiさん
  • ホイールナット交換。

    これまで使用していた、中華製 内六角の軽量ナット。 スチール製とは言え、軽量仕様にされている為、アルミのナットホールよりも径が細く、ホールド面でも弱い為…、サイズの合った物に交換します。 交換前。 こちらが、新たに取り付けする…、 「キョウエイ Kics HEPTAGON CALIB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月26日 13:40 綿綿さん
  • センターキャップ

    アルミホイールに替えようかと色々検討したけど、ホイールキャップを外したらスチールホイールが黒に塗装してあるので締まって見えてカッコいいし、重量も3.9kgしかなく、意外と高性能って事に気づきました。 とても気に入ってます。 しかし・・・。 フロントはこんな感じでセンターキャップが無いとかっこ悪い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 19:58 かわうそちゃんさん
  • F6A キャロル チェーン装着 2/2

     こんな感じですね。 今度は外側を繋げます。チェーンのたるみが出来ないようにシッカリ引っ張ります。  このチェーンの端に、、、 このアームを引っ掛けて、ホルダーを掛けます。 こにゃいな感じですね。 仕上げは外側のチェーンにゴムバンドでテンションをかけて、走行時のたるみを自動補正するようにします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月8日 20:58 cbkowatanabeさん
  • フロント ハブキャップ交換

    HC-5005(DH-5182)(42441-97202) ・ミラ、ムーブ、エッセ用 購入 こちらはキャップ内にグリースを充填して取り付けるハブなので、シール剤は付いてませんでした つばの三か所が窪んでいます。 3か所の窪みにドライバーを当ててハンマーで叩きいれました 結構キツキツ これならセン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月1日 09:33 minkaraokiさん
  • Cutie 12" installed

    ハーマンは、猫はキューティーハニーの到着時に興奮しています! 幸せなカップル。 キューティーハニーは、キャロルが多く賢く見えるのです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月27日 23:31 mike_tadoさん
  • 車検に向けてのタイヤ交換

    もともと着けてたクムホのタイヤでは溝がなく車検に通らないので、タイヤを交換しました。久々にハンコックタイヤを履きました。やっすいですね。走り屋時代はよく履かしてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 17:18 ミスターYさん
  • ホイールナット交換、フロントハブキャップ取り付け

    アルト用のハブキャップ HC-5010 43241-65L00 外径はつばの部分が約52mm はめ込み部の外径47mm ハブに叩き込まれる部分はシール材が付いています フロントに当ててみるとスカスカ フロントハブの方は内径48.5mm リアと大きさが違う フロント用に買ったので、ハンダで肉盛り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月29日 13:02 minkaraokiさん
  • タイヤハウス内の掃除など

    写真に写っているネジ4箇所を外し、カバーをめくると裏側が袋状になっています。 今日はそこの掃除をしました。 こんな感じで落ち葉やら砂などが溜まっています。 錆びの原因になるので掃除をして完了。 写真では分かりませんが、カバー外すとドア側と空間は繋がっているので通気性はいいです。 ただ汚れが溜まり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 17:40 ダロルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)