マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - キャロル

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • やりすぎ・・・

    リアを15インチ化したためフェンダーとの隙間が1センチ弱に。。。 爪はそのままなのでゆっくり走ってても段差のなどでタイヤに当たって削りまくりです(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年11月1日 00:50 しらたま@おやつすきーさん
  • Cutie 12" installed

    ハーマンは、猫はキューティーハニーの到着時に興奮しています! 幸せなカップル。 キューティーハニーは、キャロルが多く賢く見えるのです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月27日 23:31 mike_tadoさん
  • Maintenance 2007Memory's ホイールボルト破損交換作業

    ポッキン!タイヤホイールボルト! ボルト交換1 ボルト交換2 ボルト交換3 ボルト交換4 ボルト交換5 ボルト交換6 ボルト交換7

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月30日 22:52 nao-Zさん
  • タイヤをスポーティー仕様に魅せる

    先輩がピレリのタイヤに ボディ補修用?の三菱のホワイトマーカーで 文字を塗っていて「かっこいいな~」と思っていたところ 「よしそのアルトもやろう」と言われた為、 虫が飛び交う真夜中にヘッドライトを点灯。 そして駐車場に寝っころがりながら塗り塗り作業。 人数は自分こめて3人(笑) 度々落ちて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月1日 20:08 Star☆さん
  • タイヤの履きか変え

    取りあえずもう雪は降らないと思われるので、タイヤを夏タイヤへ履き替えました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月6日 22:01 karasawaさん
  • ホワイトレター

    どうも(*^^*) キャロルをアルバムに残す為、写真撮影をする事にしました。 写真を残すならかっこよく写したい。 写真用にホワイトレターを自作する事にしました。 チューニングショップのダイソーへ行き、80枚入りのシールを購入(^_^)v それと運よくガレージに3mm幅の赤ラインテープがありまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 17:39 ドランザムさん
  • 車検に向けてのタイヤ交換

    もともと着けてたクムホのタイヤでは溝がなく車検に通らないので、タイヤを交換しました。久々にハンコックタイヤを履きました。やっすいですね。走り屋時代はよく履かしてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 17:18 ミスターYさん
  • スリックネオバ?

    スリック化してる左フロントタイヤです(^^;) 右回りのサーキットを何回も走ってるにしてもまさか3ケ月しか持たないとは・・・ シビックに履かせてる人に聞いたらそれほど減ってないとの事なので、ハズレタイヤかこのサイズだけの特長なのかな? サイズは165/55R14で5.5jjのホイールに引張り気味で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年1月9日 20:06 しらたま@おやつすきーさん
  • ホイールキャップ取り付け

    ご覧の通り、格安で購入した中古タイヤのホイールがもうどう洗っても錆が落とせない状況だったので、ホイールキャップを取り付けることに。 こんな具合に袋ナットでとめていたのを・・・ ノーマルのナットに戻して・・・ エアバルブの位置にキャップの爪がかからないようにしてポ・ポ・ポ・ポ~ンと嵌めれば出来上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月29日 10:14 アフパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)