マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャロル

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【HB25S/1型】純正流用4インチリフトアップ記録【3/4】

    続いてフロントです。 ECU外してサクサク作業(゜ω゜) ABS付き車なので配線に注意しましょう。 ABSの配線はU字の穴?にゴムで引っ掛けてあるだけです。 ブレーキホースも含め外し忘れに気をつけます。 ミラ足と比較。 長いね(゜ω゜) ナックル取付部の穴位置合わせるとこんなに長いです。 ブラケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月5日 22:14 藍原独唯@藍原JS会さん
  • フロントスタビライザー取付(MH21ワゴンR用流用)

     なんと標準では装備されていない、フロントスタビライザー。  丁寧な運転を心掛けていれば、街乗りでは不要と思いますが、走行会参加を目指すにあたって情報を集めると、同時期のワゴンR用(MH21用)が流用できるとのこと。  スタビリンクも中古品で調達しようとするも、錆だらけだったり、ゴム部品もつぶ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月13日 22:04 アッシーS2000さん
  • リヤ足まわり交換

    1日目は右を左に (参考までにボルトの入る穴と穴の間隔は右が純正と同じ約35cm、左が約31.5cmです。だいぶ短くなります) バネも右を左に(こっちもだいぶ短い)      最後にラテラルロッドを調整。 おまけ ニューSRスペシャル ボルトの入る穴と穴の間隔は純正より長い約37cmです。純正バネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月1日 22:54 【 YMD 】さん
  • フロントショック ダストブーツ交換

    車両購入から1年以上経ってしまいましたが、やっとタイミングが合ったので交換作業に入ります! どんだけ劣化するねん❗️ 1年前から用意してた、SUZUKI純正パーツ!w ダストブーツ バンプラバー(ターボ用) スプリングシート 持ってて良かった「スプリングコンプレッサー」 10年ぶりに使用しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月7日 17:33 陸奥蔵さん
  • サス交換、再び

    ふわふわで、フェンダーとの隙間も盛大開いてるフロントサス ちょっとした段差で底突きするリヤサス 見た目もバランスも悪過ぎるよorz でも、もう硬いサスは乗りたくないし、どうしようかと、イロイロ考えて、イロイロ調べた結果、アルトワークスのノーマルサスなら、キャロのノーマルと比べて、ちょっと下がって、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月27日 00:22 だ~くえんじぇるさん
  • リアサス交換!①

    今回、タダで譲ってもらった、新企画エブリー用のスズスポローダウンサス! 今迄の足。 レース用サスをカットしてます。 何故か、車高調は全上げ状態!? 左が、今回使用するサス! 右は、今迄のサス! 今迄のは、カットしてるしメッサ短い。。。 サス外したらこんな感じ。 そのまま付けたら、ダサいでしょ? 「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月7日 00:24 エンカワ ヒサシさん
  • キャロルリアショック交換

    取り付け交換したのはカヤバ NewSRスペシャルでリアのが音を出してたみたいなので新品に換えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月25日 18:51 tsunamiさん
  • サス交換②

    交換前。 交換後^^ 落ち具合はまあまあですねw ノーマルよりも乗り心地が良く走りやすくなりました^^w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月24日 18:07 JGZX-LTDさん
  • HB23キャロルにMC22Sのダウンアクスルを流用する時は

    HB23Sキャロルのダウンアクスルなど市販されていない。 なので、アームとショックの取り付け位置が同じなワゴンR用 を流用します。 そして、いざ取り付けてみると、 ブレーキパイプの固定場所が全然違う。 なので、 元の奴を溶接剥がしてダウンアクスルにボルト留め、 取り付け穴は良い感じに空い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月19日 08:36 nock-styleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)