マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャロル

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検に託つけて。

    今回の車検では電気系の整備がメインでした。 デスビキャップとデスビローター、プラグ(S40X/HKS)交換等です。 その他はエンジンオイル(10W40/MOTUL1100)交換と各部チェック。 次回整備時は冷却系、吸気系にテコ入れが必要そうです。 電気系のおまけですが、ETC(EP-423B/三菱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年6月14日 23:38 850さん
  • ストラットアッパーマウント ブッシュ交換

    昨年使用してた足廻り。 ノーマル新品より安い、KYBニューSRスペシャル。 ダートに適してるかどうかは別として、抜けたノーマルよりかは良いです。 SPGコンプレッサー付けて、 センターナット緩め、 ブッシュを取り出すと、 見事に減ってました。 予測はしてたけど・・・。 こんなに減るものなのですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月24日 23:31 おッキィさん
  • リア サス

    リヤ サスを RSR ダウン(MC21、22用)に 変えたら3cmダウン 乗り心地最悪(-.-;) なので MC21 RRの純正リヤサスに 変えました。 ストロークも稼げて、乗り心地も、ノーマルバネよりも良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月24日 13:01 ☆シン@さん
  • カヤバローファーキット装着

    程よい落ち具合。 段差も平気です。 スズスポより落ちませんでした。 フロント。 しかし派手な組み合わせ。 パープルっぽいサスにイエローのショック。 リア。 ダストガードがジャバラでタイラップで締めてます。 ガツンときません。腰にやさしい足回り。 乗り心地優先キット。ショック、サスの相性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年2月11日 16:13 nitoさん
  • 車高調導入その②

    続いて外した逆の順で取付け 後足もメーカー推奨値に合わせました。 右後ろはマフリャ~があるので 難しいんですが、かといって 外すのも面倒なので・・・ 左後ろはこんな感じで 障害物がないので楽です。 こちらがメーカー推奨値で組んだ画像 フロントは指が2本半 リアは指2本 といったところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月3日 00:24 園長先生さん
  • リアに、ノイズストッパー取付。

    以前から、乗り降りの際など、リアサスが縮む際に、「ギッ、ギッ」と異音がしていたので、今朝、確認してみたところ…、「線間密着」が起きていた様で、密着した跡があり、一部、「塗装割れ」もしていました…。 さすがに、このままではまずいので…、干渉している箇所に、ノイズストッパーを装着する事に…。 片側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 18:34 綿綿さん
  • べっぴん【納車整備】

    エンジンからの異音に耐えかねて"2号" にスイッチ。 カーセ○サーのチビた写真のみで購入。 広島から届いたコイツは、不釣合いなほど デカいタイヤを履いてました。 納車するやいなや・・・サス交換。 「y!オク」で入手したノーブランドサス。 わずかにバネレートの高い(2.8㌔)、 セルボモード用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月17日 01:34 NAKAtecさん
  • MCワゴンRエアサス流用

    MCワゴンRエアサス リア エアバック 全上げ 全下げ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 16:46 MASAKI@さん
  • ピロアッパ 装着

    現在の状態です。  アッパのナットを外し、ストラットのボルトを外し、ブレーキパイプのブラケットステ-を外します。 上が現状 下がアッパー組み込みです。 全長が約2センチ上がりました。 不要部品です。 純正キャンバー角+5’で組み込み、様子を見てみます。 車高 高っ! 地面から57cm在ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月22日 22:54 青きゃろ(仮)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)