マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

整備手帳 - キャロル

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ラスト

    4日前、カスタムした我がキャロルの最後のバックショット! 前から… そしてフルノーマルへ… 本日9日、ディーラーにて…新たな相棒と… ビアンテ先輩と…宜しくな相棒… こいつと出会って11年半…本当にいい車でした。最終走行距離は18万2000㎞弱(ディーラーて走行距離写メるの忘れた)よく走ってくれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 12:51 ミスターYさん
  • クラッチ交換

    もとの車両についてたクラッチ。 そこそこ減ってました。 今回はストックしてあったクラッチを組付。 ドライブジョイの純正同等品。 確かレースで2戦くらい使用したもののはず・・・。 汚れてたミッションケースも洗いたかったけど、 時間がないので省略。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 23:11 おッキィさん
  • マックガードロックナット取り付け

    純正の貫通タイプのロックナットです。 実は社外ホイールにしてからずっとここが不満だったのですが、たんに袋ナットにするのも芸が無い・・・ どうせなら塗装されてて出来ればセキュリティー機能も・・・とか思ってたら決まらずに・・・ずっとこの状態でした(笑) ちょっと離れて、昨年このホイールに変えてからさら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月23日 20:32 三月葵さん
  • 降りました

    11年半。81300km。まだまだでしたね。 もう少し乗るつもりだったんですが、次の車にピンと来て。 エンジンはなんともありません。 ジョイントブーツを1つ交換したくらいで、ブレーキパッドは交換もしなかったですし、本当にお金のかからない良い車でした。 ただ、ピンクは塗装が弱かったです。 バックドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 09:30 よたまんさん
  • ドナドナ日記(笑)

    マイキャロドナドナ作業中~ とりあえず内装をちょっとだけ外して、割と要望の多いエンジンルーム周りを解体してました 笑うキャロルの赤バンパーも外されこのような姿に・・・ このままだと本当に骨だけになっったり?(^^;) そして少し離れたところから見てみると・・・ ・・・ ・・ ・ 別の角度から見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年2月3日 22:38 しらたま@おやつすきーさん
  • 4・足付けについて

    今までの説明で、なんとなく、車の修理、つまり板金塗装の流れ的なものや、補修する範囲や研ぎの意味的な事などについては見えてきたかな手(パー)今回は、足付け!についていろいろ説明していきますです手(パー)今までにパテやサフェーサー(プラサフ)の研ぎの範囲などの説明がありましたねわーい(嬉しい顔)さらには足付けについてもわーい(嬉しい顔)あの説明の通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月27日 23:50 屋久島犬のサクラさん
  • キャロルにかかった金額一覧(2015)

    任意保険料:49,980円/年 (約4,200円/月*8ヶ月=33,600円) 自賠責:36,920円/3年 (約1,030円/月*8ヶ月=8,240円) 駐車場契約手数料(敷金一ヶ月含む):10,400円 駐車場月極:5,000円/月 (5,000円*8ヶ月=40,000円) 諸経費合計:92 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 19:59 うにうに♪さん
  • ウォッシャータンク取付

    雨天時、既存のウォッシャータンクでが量が足りない為、ポリタンクを車内に設置します。 晴天時は重量増となりますが、レース中の雨を考えると、必須です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月4日 13:05 おッキィさん
  • 7/21の作業日誌レンチ

    平日夜中にシコシコ作製していたブツを装着しました 作製していたのはブローオフ取付用の配管でしたダッシュ(走り出すさま) F6Aはインタークーラーより手前のタービン近くに純正ブローオフがあるんです それだとタービン保護という点ではいいのですが、アクセルレスポンスが悪くなる傾向になります ちなみに旧規格K6Aワークスな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月21日 19:44 たかぴょん(o゚∀゚)ノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)