マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

整備手帳 - キャロル

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ラスト

    4日前、カスタムした我がキャロルの最後のバックショット! 前から… そしてフルノーマルへ… 本日9日、ディーラーにて…新たな相棒と… ビアンテ先輩と…宜しくな相棒… こいつと出会って11年半…本当にいい車でした。最終走行距離は18万2000㎞弱(ディーラーて走行距離写メるの忘れた)よく走ってくれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 12:51 ミスターYさん
  • 雨漏り修理 その②

    雨漏り修理にあたり わかりやすくイラストでまとめてみました。 まず、カウルトップのパネルに空いた穴は、本体エアコンの外気を取り入れる経路となっておりますが、これだけの穴なので当然雨が降れば雨水も入って来ます。 ですが、雨水は本来矢印の経路を伝ってフェンダーの内側にリリースされる構造になっています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 16:04 domonさん
  • F6A 2023年の修理備忘録

     エンジン始動後。いきなり水温が100℃に向かって急上昇!  意味不明の原因はこのスイッチの断線。特殊なカプラーで廃番なので、ギボシ配線のみ補修して再利用。  いきなりオーバーヒートはビビりました。  ラックエンドがスカスカで、走るとハンドルがガタガタガタ揺れる。  自分で交換したから、アラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 09:38 cbkowatanabeさん
  • オイル交換、夏→冬タイヤ入れ替え

    このペースだと夏タイヤは後1年、 冬タイヤは後2年保ちそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 23:50 tks_pmcさん
  • こんな感じで取り付けしてみました。

    取り合えす今日はここまでです。トランクオープナーだけは現在機能しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月4日 16:13 miki460さん
  • パソコン搭載w

    まずは土台作りから ナビシート前のトレーに、防振も兼ねたゴム板を置く その上に木の天板を乗せて、ダッシュボードにネジ止め さらにその上に、滑り止め加工された衝撃吸収ウレタンを置く ノーパソを設置して完了ww ノーパソは乗せてるだけwでも車がジャンプしない限り1㍉も動かない仕様wwたぶん・・ 製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年11月18日 23:53 だ~くえんじぇるさん
  • 誕生日調査

    返納証明書を見てたら、初年度登録が記載されてなかった。 返納証明書から推測するに、多分、平成8年で車検切れたままで平成30年にナンバー返納したようなので、手書きの複写の車検証のままだったので文字が読めないくらいカスカスになってたうえに情報が残って無かった、というパターンではないかと。 他はちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月6日 18:26 ドム専さん
  • ドナドナ日記 弐!

    解体前にまずはお遊び♪ ハチロクのバンパーをくっつけて遊んでました(爆) しかしこうして見るといかにキャロルが細いかよくわかりますね。。。 マイキャロ秘密の(?)リアスプリングです ジャッキアップしたところですでにバネが浮いちゃってます。。。 たしかショックが伸びきったところでは5~60ミリぐら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年2月8日 21:07 しらたま@おやつすきーさん
  • まとめ3

    Aピラーは厚手のストッキング を被せています これはもはや定番ですかね? 100円で出来るカスタムです( ´ω`) バイザーカバーは専用のものをつけてます めちゃくちゃつけにくかったです しかも5000円ぐらいしました 基本しまってますけどねー エンジン回転数と水温計が見れるのでいいですよ CVT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月10日 15:50 おいくん39さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)