マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - キャロル

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Kenwood KFC-XS1700に取り替え その3

    ツィーターの配線は付属のネットワーク付きのコードを使用しました Aピラーのゴムのモールを外すと、すき間ができるのでそこからコードを下ろしてドアに行っているスピーカーのケーブルに割り込ませました こちらは助手席側で発煙筒のあるカバーを外すとでてきます こちらは運転席側で同じ要領で行いました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月25日 20:13 る~ちゅさん
  • フロントドア デッドニング

    断熱材 兼 気持ち程度の防音材 内張りとドアの間に無理やり入れてみました Amazonにて購入 【N-spec】ニードルフェルト 10m巻き 防音材 スピーカーの後ろ(ドア金属部)に貼り付けます 外への音漏れ防止 Amazonにて購入 【N-spec】エプトシーラー大判(900*500*10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月5日 00:27 雪_さん
  • アンテナの交換です。

    アンテナの先が折れていたので、AA6PAから取り外しておいた物と取り替えました。 メーターの下位でアンテナ線が固定されていましたので、取り外しする際はあらかじめ外しておいた方が良いかと思います。 微妙な角度の違いがあった為、少し隙間ができてしまいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月3日 16:03 KIHOさん
  • 純正Audio ヘッド外し

    意外なほどに苦労したので、 わざわざ記録 m(_ _)m インパネセンターガーニッシュ なる物を外す。 ディーラーさんで印刷してもらった外し方には 「 外す 」 としか書いてない。 外れないんだな、これが (;_; 空調吹き出し口を外す。 上側にドライバー差し込んで、軽く押し下げながら引く。  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 16:57 hisaoさん
  • バッフル板+フロントスピーカ取り付け

    先般、パワーウインドウのモータを交換したとき、やり残していた作業、フロントスピーカの取り付け作業をしました。 取り付けるのは、 1年半前に新品で購入していたクラリオン製SRF1307 13cm マルチアキシャル3wayスピーカです。 純正のグリルをはずせば、下げた窓ガラスに干渉せず、 奥行ギリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2008年6月7日 17:35 ぼんじさん
  • キャロルにカーナビ取付

    知人が、「カーナビがあるけどいる?だけど、元アクセラに付いていたよ」と聞き、即購入。 商品を受け取りに行ったら、カーナビにバックカメラも付いていた。(うれしい!!) 元アクセラの純正カーナビでしたので、カプラーがあると作業ができないので、カプラーを切断し取付作業を実施。 バックカメラもリアバンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月24日 19:01 セルスターさん
  • ATOTO S8 UltraPlus に入れ替え

    うむ。でかくなったな小僧。 にしても今回は画面が大きくなるのと、ジェスチャが全部使えるってだけ。それ以外何も新しいことがなく面白くないので ドラレコ(VIOFO A129 Duo)の外部映像出力へこのようなものを用意し、記録中の映像を常にモニタへ映し出せるようにしてみた。 アナログ接続なせいか画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月5日 10:57 ビャクセツさん
  • 天井デッドニング

    なんにもないので オトナシートと吸音スポンジと遮音シートで施工 ラゲッジ内はシンプルにしないと 発泡スチロールが浮き、うまく収まらなくなります ルーフ内もなん貼られたりしてないので オトナシートとシンサレートで施工 無駄な穴には吸音スポンジをねじ込みました 天井 後席フロア リアハッチ ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月1日 18:10 ひでやんくんさん
  • ピラーアンテナをルーフアンテナ化 1

    ピラーアンテナに銅線で結線するとルーフアンテナでも受信感度が上がるのを確認 ピラーアンテナにそのままショートアンテナはつかないのでアンテナベースを作りました ショートアンテナキットは現在3種類売ってます高い エヴリィ用は大きさが不明しかも一番高い http://www.amazon.co.jp/d ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月14日 19:44 minkaraokiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)