マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - キャロル

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • 玄関鍵穴照明用LED(シガーソケット型)

    ダイソーの携帯充電器315円の中に組みます。 分解します。 プリント基板の部品を外します。 赤色LEDは利用するため残してあります。 パターンを利用して部品を付けます。 真ん中の丸い部品がEDLC 1F 5,5V です。 途中の仮設部品のためLEDは拡散型が付いています。 回路図 ノイズ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月31日 00:23 圧電素子さん
  • TOYOTA Vits流用LEDテールランプ作成

    以前よりLEDテールランプの構想はいくつか持ってて、やりたいなぁと思ってたのですが、2008年7月20日に行われるTOHM2008のオフに合わせて作ってみようと5月くらいから製作開始。 完全自作も考えたのですが、面倒だし自作感バリバリなので、純正流用出来そうなユニットを装着してる車を片っ端からチェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2008年7月13日 12:50 IwatobIさん
  • LEDテール化

    とりあえずテールを取って丸の形に切るぞ~!!! なにげにきれいに切れたほう!? 切る物無いのでハンダコテでむりやり・・・ ( ´△`)アァ-後戻りできない・・・ ホットボンドで無理やりシール&固定・・・ 点灯確認すると、全然丸の形も見えないし暗い・・・ レンズから遠かったみたい・・・ やり直してさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年10月19日 21:27 wだいすけwさん
  • LEDフットランプ作成

    夜暗くて灰皿みえねーべ?って事で作成してみました。 使用したLEDはΦ5ブルー6発使用です。 (配線は220Ω直列3発x2) まずステーとなる配線モールを30cmの長さにカットし、約4.2cmごとにLEDを差し込む穴を開けました。 万が一の為、ヒューズを噛ませての配線です。 配線の写真取り忘れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月22日 00:24 けん@三十路さん
  • テールランプのLED化について 1 (画像追加)

    今では種々様々なLEDバルブが販売されていますが、カーショップ等で販売されている物よりもオークションで販売されている物の方が安価なので迷わずにオクでゲット(笑) キャロルの場合、テールランプ/ストップランプはT20タイプのウェッジW球が使用されています。バックランプとハイマウントストップランプには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月12日 23:47 六三式鉄騎兵(元Meiste ...さん
  • LED

    LED付けました。フロントとリアはバンパーに隠したので目立ちませんが、サイドは隠しようが無いので黒のビニルテープで誤魔化してます。エアロ欲しーー 見にくい写真でスイマセン。 10月の横浜ガルオフ時にリアLED真っ二つに割れました。しかも、ブルーが所々切れました。もうブルー&7色できません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月12日 14:50 hiro@gullcarolさん
  • 自作LEDテール&ストップランプ装着で今時のクルマみたいに【後編】

    【前編】からの続き~ テールランプの裏側をトーチで炙ったカッターでブッた切って穴を空け、基盤を挿入します. 基盤に合わせてテールランプ裏の穴を広げて行きます. 現車合わせ的な感じで進めたので、結構時間が掛かりました. 基盤はテールの内面に2液エポキシで接着してしまいます.最終的にはテールの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2005年4月18日 22:50 たかぴょん(o゚∀゚)ノさん
  • 自作LEDテール&ストップランプ装着で今時のクルマみたいに【前編】

    キャロを購入した当初からテール&ストップランプのLED化は考えておりました.S14のハイマウントストップランプの流用も、テールをLED化したときのための輝度を稼ぐ保険のようなものでした. でも実際にはLED化によりかなりの輝度を稼ぐ事ができて、結果的にはそんな心配は無用でした. 以前は高効率バル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年4月18日 21:57 たかぴょん(o゚∀゚)ノさん
  • LED化の下準備

    さて、テールランプをLED化しようと思い立ち、情報を集めている所です。これまでLEDを定格の電圧で点灯させる為には、抵抗を使って簡単に済ませていたたのですが、最近は定電流ダイオードが主流だったのですね。こんなに入手し易くなっていたとはオドロキです。これ、ぼんじが初めて使う素子ですが、このような定電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年3月3日 02:41 ぼんじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)