マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - キャロル

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • キャロル360のエンジンOH

    久し振りのエンジンOH更新です(笑) クラッチハウジングはなかなかきれいにならないので、終わりも見えなくなりそうですから・・・ デスビ取り付けちゃいます! 調べると、1番のピストンが上死点にきたとき通電しないように調整するとのこと。 すでに取り付けたあとですがσ^_^; クラッチの爪も高さを元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月23日 23:37 kulachanさん
  • エアクリ交換✧*。70,318km

    DにてATFを交換して来てから、 自宅で交換しました… 維持りです✧*。 外したエアクリーナー、吸気側は結構汚れてます。 新品に交換✧*。 毎回タワーバーが邪魔だけど何とか外さずに作業はいけます(^^; すこしは、燃費とかレスポンスが変わるかな。 スッキリしました(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 17:24 ぱとけん。さん
  • キャロル360 クラッチまわり

    やっとこさ重い腰を上げてクラッチまわりの組み立てですよ(^^) 同じ写真に見えますが、クリーナーで掃除してみました プレッシャープレートを乗せて カバーを取り付けます。 忘れてはいけないのがスプリングですね^ ^ 本人は忘れてましたが(笑) スプリングと、スプリングキャップをとりつけて 力技で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月16日 00:43 kulachanさん
  • オイル交換 備忘録… 69,677km

    出かける用事もあったので、朝5時からの作業 余っていたTAKUMI 5w30と、CAINZ 5w30でも足りなくなり、 レプソル5w30も補充 (^^; エレメントは次回交換予定。 次回からはもう少し短い距離で変えよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 20:52 ぱとけん。さん
  • マフラー換装、パイプ径を少し細めに…動画あり

    低速域の走りを変えたくて交換🥳 元のマフラーを外したとこ✨ 下がApexiで上が交換するウイルズウィンのもの💨 パイプ径は50ミリから40数ミリに細く変わります。 トルクアップするかな… フロントから真っ直ぐ上を通ります。大きな太鼓がなくなりました。 フランジは差し込みタイプ。 テールの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月21日 19:18 ぱとけん。さん
  • キャロル360レストア日誌

    今日は天気も良く(と、言っても晴れてはない)外での作業もしやすい天候。 久しぶりに全貌を拝見。 最近頂いた純正のオイルフィルターを取り付けるのに、そのケース?を綺麗にして フィルター交換です! 組み上げたばかりのエンジンは埃だったり何かの削りカスだったりあるので、せっかくですから新品オイルフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月29日 23:56 kulachanさん
  • 【更正作業】ヒーターホース修理およびオイル漏れ修理(AA6PA キャロル f)

    キャロルが当ガレージにやって来て間もない11月中旬のお話・・・ 通院のために有給休暇を取得したついでに、名義変更へ行こうと考えて出発しました。 水温計が作動しなくなっていたのは、引渡しの時に前オーナーさんから聞いていましたが、いくら走ってもオートチョークが効いたような状態が続いてアイドリングが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 23:56 Koji GSⅡさん
  • イグニッションコイルと点火プラグ交換の巻

    機能維持の為の弄りです。 年式が古いので気になってましたが、 走行距離4万2千キロになり、始動性が悪くってきたので交換しました。 恐らく点火プラグも初交換♪♪ デンソーのイリジウムと純正互換のイグニッションコイルを使用✧*。 外したついでにエアクリーナーも清掃を✧*。 ※走行距離4270 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 21:14 ぱとけん。さん
  • エアクリ清掃と点火プラグのチェック… 59330km

    洗車ついでに… エアクリは叩いてゴミを取りました。 燃調変えているのでプラグのコンディションもチェック🔧 イリマック9は三本ともバッチリ🦊でした。 なかなか調子良いk6Aです✧*。 787はキノコにしなくても良いかな。 。・*・:≡( ε:)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 19:02 ぱとけん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)