はじめまして。
今年中に車を買い替える予定ですが、今のところデミオが第一候補です。
試乗したところデミオの運転のしやすさ、マニュアルの設定、デザインのオーソドックスなところ?などが気に入っています。
が、しかし、ひとつ気になるところがあります。
それは、後部座席に乗っていると、前に滑るような感覚があったのです。
私の想像した理由は、
1.シートの着座面が小さいため。
2.シート表面(表皮)の違い。(スポルトに試乗)
3.着座位置が高いため。
です。
購入予定はカジュアルです。
アドバイス、よろしくお願いします。m(__)m
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- デミオ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
後部座席の滑りそうな感覚ありませんか? - デミオ
後部座席の滑りそうな感覚ありませんか?
-
シックスピストルズさんは後部座席の乗り心地に対して購入の大きな条件にしていらっしゃるのですね。私はデミオカジュアル(MC後)に乗っていますが、生地のせいでしょうね、すべり気味とおっしゃる意味はわかります。コージーはすべらないとは思いますが、実際に見るとやはり汚れが目立ちそうです。スーパーコージーはどうなのかな。。。
すべるすべらないは子供さんの安全を考えてのことですか?
基本的に大人が乗る場合ですがそこまで気になりますか。?
私は逆にすこしすべる位のあの生地は気に入っています。
どなたかもおっしゃってますが蒸れにくい(蒸れなくはない)ですし、細かく言えば姿勢を変えたりするときにすべり気味なほうがらくです。掃除も生地的にしやすいですよね。
フィットやコルトと比べてですがやはりご自分で確かめた方がいいですね。そうすれば他の部分も自分で確認できて総合的に判断できますから。
ここまで書いてきてなんですが、あと、乗り心地は重視されても生地にはあまりこだわらなくても、と個人的には思ってしまいます。コルトなんか、私の場合、クール内装のインパネがいいと思ってましたがシートの色使いが気に入りませんでした。でもオプションにシー gカバーがあったし問題にはしませんでした。デミオの乗り心地に不満がなければシートカバーつければいいのでは?
じっくり考えて後悔のないようにしてくださいね。(私なんか三つ目のディスチャージランプ後付けしようとしてディーラーにできないと言われて後悔した口です。)
-
書き込みされてたので、喜んで読んだけど、がっくりです。
1の書き込みの
<後部座席は確かに乗っているとブレーキ時に、
<後に乗ってる人がよく前のシートにぶつかってきます。
は、明らかに大袈裟でしょう。試乗した際、本当にすべりはしなかったですよ。それに加速もそんなに悪くはなかったですよ。ちなみに、5MT購入予定なので問題ないと思います。
2の書き込みにファンカーゴの試乗とかいてあったけど、実際に試乗したことありますよ。後部座席の乗り心地がごつごつしていたので候補からはずしました。ちなみにリアリビングバージョンを試乗したんですけど。
ちゃんと答えてくれる人、いないですか?
実際にオーナーの方のご意見期待しています。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ デミオ マツダコネクト BSM 衝突軽減 クルコン(静岡県)
109.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
