マツダ ユーノスコスモ

ユーザー評価: 3.16

マツダ

ユーノスコスモ

ユーノスコスモの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ユーノスコスモ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター水量センサー交換…その①

    ヤフオクに久々にラジエターが出品されてました!それも2つも!!o(^o^)o どうもコスモオーナーさんがまた日本のどこかで減ったようですね…( ´Д`) 手持ちの保管パーツを一気に出品されていたようです。。。 完動品かどうか不明ということで、競合する皆さん大人しく、意外と低価格で落札! 実は、1つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月6日 03:11 ミコっちゃんさん
  • オイルクーラー ホース

    長年の使用で、オイルクーラーのホースが痩せてくるのか、カシメ部が広がっていくのか謎ですが すっぽ抜けます 走行中に抜けてしまうと、一気オイルが無くなりますので、交換されていない方は手で引っ張って見て点検してみた方がいいかも 画像は、オイルクーラー側が抜けてます 抜けてしまうと、エンジンルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 17:37 遊馬@さん
  • ラジエーター交換したってよっ!!(^O^)v

    結局、回収できたクーラントは5ℓ超でした!!(^O^)/ チョロチョロと溢しちゃいましたが結構回収出来た方です!! さあ!やっとラジエターを外します!! 最後に問題っ!?(>_<) エアクリとエアポンプを繋ぐホースが邪魔っ!ラジに引っ掛かる...... 仕様が無いから最後に外しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月5日 03:29 ミコっちゃんさん
  • ラジエーター交換するってよっ!!(^O^)p

    先日、ここ最近のライフワークである山登りに行った際 発覚したお漏らし。。。(>_<) この日行った部子山は、8合目までクルマで行けるという どちらかというとドライブ感覚で登られる山で、 車40分、登山20分で登頂出来る見晴らしのイイ山なんですが、、、 山頂でクーラント無くなったら… と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年10月18日 04:39 ミコっちゃんさん
  • ラジエータ交換ヽ(´ー`)ノ

    早速交換。インタークーラーの出入り口配管を外し、ラジエータのアッパーホースを外すのですが、スコスコでぶよぶよです。後ほど交換します。 これ、長く乗るには交換必須です。 あれれ~orz サビサビです。こうならないためにも、クーラントの濃度管理と、適切な交換(2~3年ごと)は必須です。 ここまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月10日 17:52 メンテ好き@ヴィヴィオさん
  • インタークーラー取り付け

    グリルとライトを外した所 純正交換タイプなので、問題なく付きました。 でかいです。後ろにあるラジエーターまで風が届くか心配です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月27日 17:11 パラパラさん
  • ラジエタークーリングパネル取付

    ヤフオフでこんなものを買ってみました。 安かったんでぇワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ 中身はこんな感じですね。 まずは、取付前の状況です。 二枚に分割されているので、まずは一枚目 二枚目を取り付けているとネジが入らないんです( ̄□||||!! なんと、付属のネジはM6で取付穴はM5なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月21日 18:42 銀治さん
  • ラジエータ交換

    今日はラジエータを交換しました。 製品はKOYO製TYPE-R 真鍮3層タイプです。 まずは純正ラジエータ、ラジエータカウル、インタークーラー配管を撤去です。 天気は曇りなんですが、ちょっと動くと暑いです・・・ だいぶスッキリしました^^ しかし、横から見ると13Bってホントに小さいですね・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月27日 22:44 Lovi'nさん
  • ATFクーラー取付け

    去年末にATFクーラーを取付けました。 いつもの如く、シビックおやじさんのとこです。 目標は夜までに完了! まずはバンパーを外した状態です。 う~む、怪しい車になってしまいました・・・ ちなみに、左側にびろ~んとたれているのがエアクリまでひいているダクトです。 しかし、バンパーを外してみるとい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年7月21日 21:09 Lovi'nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)