マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換(左)

    先週4輪ジャッキアップした際に、各部を点検したところ、左のフロントロアアームボールジョイントブーツが破れているのを発見しましたので交換します。 ボールジョイントプーラーで、ロアアームとナックルを分離して、ショックの下側のボルトと、スタビリンクを外して作業しました。バックリ破れています。 平タガネで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 23:06 na6ce358さん
  • NB4ターボ用スタビライザー交換(フロント)

    まずアンダーカバーを外し、スタビエンドのコントロールリンクを外します。次にスタビブッシュのプレートを外します。これでスタビはフリーに なりますが、エアコンや冷却のパイプが下にあるのでスタビを運転席側にずらしながら知恵の輪のようにして外します。 上の黒色が外したNA8C Rリミ純正スタビラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月31日 10:16 yamaさんさん
  • フロントスタビライザー固定ブッシュの交換

    最近、駐車場などでの切り返しや歩道の段差、舗装の継ぎ目など、ステアリングの向こう側でガタツキを感じる事がありました。 のんびり様子を見ていたら徐々に酷くなってきたので慌てて調査です。 まず目に付いたのはスタビライザーの運転席側固定ブッシュ。 よじれた感じになっていて、ブッシュの耳がち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月28日 22:15 AIRAさん
  • 車高調とホイールタイヤ交換

    購入したときからノーマルホイールとノーマルとほぼ同じ車高だったのが気になっており、車高調とホイールを交換しました。 車高調はBLITZのDAMPER ZZ-R ホイールはENKEI (エンケイ) 92のネオクラシック サイズは 15インチ 8.0J タイヤは安売りしてた SHIBATIRE 19 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 18:50 somakotaさん
  • 車高調交換

    中古のBILS車高調。物は綺麗だったけどブーツはこの通りでした。 326のブーツに交換。可愛い色にしてみました。 そのままじゃ車高が落ち切らないので、組み直し。 ID60。前12キロ、後10キロ。 前後ともハイパコのスプリングシートに、maqsのID63の軟いヘルパースプリング追加。 リアはNB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 21:04 アウトローキムさん
  • 強化スタビライザー取り付け(フロント)

    強化スタビライザーを取り付けします。NBロードスターの純正流用も考えヤフオクで探しましたが、価格は魅力的なのですが、送料がバカ高いものばかりでした。個人が出品しているクスコの強化スタビライザーの送料が妥当なものでありましたので調達しました。送料込みで1万円程度でトータルではNB純正流用より少し割高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 16:13 na6ce358さん
  • リヤアッパーアーム、ロアアーム交換

    走行距離126,838km 前回ブレーキローターを交換した際に、右リアのアッパーアームが変形していることが発覚。 リヤのアッパーアームはNA用、NB用ともに廃盤。 運よくNB用の中古があったので交換。 ところが、アッパーアーム取付後にナックルの取り付け位置が合わず、どうやら右ロアアームの方も歪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 21:49 桃色ぞうさん
  • チョコバナナのオーバーホール品に取替

    チョコバナナをオーバーホールしました。 と言ってもリアだけ、ね。フロントはそのままです。 作業手順は「だれもが、しあわせになるロードスター」を参照しました。ここに載せるのは自分用の備忘です。 まずはフロント。この位置にしましょうね、というアレです。 んで、KONIは引っ掛からないから棒を通しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 19:58 toyo。さん
  • ブリッツ車高調取付

    購入の決め手は ・アッパーマウント付きであること。 ・アルミパーツで軽量なこと。 ・価格が安いこと。 とくに、重量についてはビックリしました。 久々に車高調を手に取りましたが、こんなに軽いの❓って、まず驚き‼️ この軽さだけで、この車高調を選ぶ価値があるかもしれません✨✨ あと、アッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月23日 20:28 nebosuke...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)