マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ボールジョイントブーツ交換(フロントアーム)

    3月に車検があるため、チェックしていたところ、ボールジョイントのブーツにヒビを確認、交換します。 タイロッドエンドのジョイントブーツは、2年前に交換していましたが、今回はこれも含めて、アーム・アッパー側、ロア側の全てを交換します。 ブーツはミヤコ製を用意しましたが、以前注文していたMAZDA純 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月4日 17:39 ひろプーさん
  • 足回りリフレッシュ(その1)

    積雪期の乗れない期間に足回りリフレッシュです。 素性の分からないチューンドなので、ショップのアドバイスもあり、先ずはノーマルに戻せる所は戻して行きます。 先ずはウマに載せます。 足回りのバラし準備です。 アライメント調整ボルトは念のため、現在の位置を写真に撮っておきます。 その後CRCを噴いて浸透 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月21日 22:25 けん太ロースさん
  • ばねメーカーを変えてみました

    車高調合法化となった当時(1995年の規制緩和からみたい)のユーザー車検では、厳密な車高確認とばねが遊んでいないかチェックされてました。懐かしいですね。 で、近頃はいろんなメーカーから新しい特性のバネが出てきてるので、ちょっと試してみようかと思った次第です。 どのメーカーにするか、事前に公表さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 19:20 miya(^^)vさん
  • 備忘録、タイロッド、ロアアームブーツ交換。走行107,199km

    ブーツにひび割れがあるため、交換しました。 先輩達の投稿とYouTubeを見て挑戦しました。まずタイロッドエンド! なんとか外しました。 次はロアアーム。 無事交換できました。 作業に夢中になり写真がありません😅 みんから先輩達の投稿のおかげで交換できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 21:57 みかみっさんさん
  • TEINフレキシブルコントローラー取り付け

    車高調の取り付けができたので、リアにフレキシブルコントローラーを取り付けます。長さは30cmです。 減衰力調整ダイヤル側にイモネジを取り付けます。 このOリングをダイヤルにはめます。 Oリングをはめたところ フレキシブルコントローラーを取り付けてイモネジを締めます。 右側は配線にタイラップで固定。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月21日 20:40 wasizawaさん
  • 車高調交換 リア

    フロントに続いてリアの車高調も交換しました。フロントで慣れたので、左右で1時間ちょっとでできました。 TEINはマツスピに比べてだいぶ全長が短いですね。 スタビのボルトナットを外します。私は上側を外しました。14mm アッパーアームのボルトナットを外します。14mm ショックの下側のボルトを外しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月19日 22:15 wasizawaさん
  • 車高調交換 フロント

    TEINのFLEX Zがまた値上げとのこと。ずっと迷ってましたが、思い切って導入しました。 交換方法については各所に出ているので、自分が苦労したところを記録しておきます。 ちなみに、準備から左側の取り付けまでは3時間近くかかりましたが、2回目の右側は40分くらいでできました。 まず苦労したのはアッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月18日 23:45 wasizawaさん
  • 足廻り経年劣化メンテナンス

    備忘録として記す 走行距離251,000km サスキット交換 RSステージファクトリーさんのスーパーチョコバナナ(KONIダンパー、バネ5kg/3.5kg、NBアッパー.同バンプラバー、ダストカバー) 感想:やっぱりコニが好き

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 21:18 hirofooさん
  • バネ交換~♪

    先日のロド天で感じたトラクション不足の改善を目的として、ネタ仕込みです。 ガソリンが入っていた方が、トラクションがある&タイムが上がる傾向だったので・・・バネレートを下げてみます!! 【変更前】 ・F:16kgf/mm ・R:14kgf/mm 【変更後】 ・F:14kgf/mm ・R:12k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月11日 23:04 ようすけくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)