マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フレーム全体足付け ロールバー剥離

    貴重な晴れ間。 フレームの錆おとしをと意気込んだが、息子の友達がぞろぞろやってきてとてもサンドブラストなど出来ない状況に。 アルテッツァはマフラー交換するらしい。 シルビアは真っ直ぐ走らないので足回りの点検らしい。 息子のNB並にボロイ。 それでも全体の足付けを手作業で進めた。 ロールバーも塗装に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 16:58 澤田ワークスさん
  • トランクダンパー付けました♪

    GTウイングを付けてトランク重みで閉まってしまうのでトランクダンパーを付けてみました! 使ったのはホンダキャノピーのトランクダンパーです。何でもいいと思いますが長さがちょうど良かったのでトランクのヒンジと床をダンパーでつなげてみようと思います。 床にL型金物をピアスビスで固定しダンパーをボルトで固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月30日 22:30 BATAPYさん
  • ロールケージ取り付け@118,400km

    関西サービス リフレッシュバー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 15:24 ぱっつん@キリノミクス3さん
  • リアタワーバー装着【チューニング】

    リアタワーバーを装着しました。 メーカーはオクヤマ製です。 サスペンション周りの補強を考えたときに、フロントはタワーバーが入っているのにリアはないのもバランスが悪い気がしていました。 特に足周りを変えて動く足にしてから尚更。 フロントに比べてなかなか良い出物がなくてようやく見つけました。 白なのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 09:51 Taisei@NA-NDさん
  • フロント ストラットタワーバー 交換!

    純正タワーバーを付けて満足? してたんだけど してたんだけど… してたんだけど…… ポチッとしちゃいました… オクヤマ CARBING ストラットタワーバー/アルミ/タイプⅠ MCS付き! ちょ〜軽い! 取り外した ユーノス純正OP この色って 初期のオプションぢゃなかったかなぁ? 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 22:10 kensyouさん
  • センタータワーバー アルミカラー

    センタータワーバーのアルミカラーです。 純正だと鉄製の細いスペーサーですが、 一部社外品に交換すると、 肉の薄いスペーサーを何枚かバラで噛ませるので、 かなり不安定になります。 気に入らなかったので、 ぴったりサイズのアルミカラーをAmazonから 探して来ました。 品番です。 コイツだけで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月13日 22:06 巨大パンダさん
  • Ken Auto ドアパネルダブテイル 体Can 取付

    噂の体Canを取り付けました! 純正のは少し柔らかめのゴムですね。 ただ交換するだけですので誰でも簡単ですね! クリアランスがほとんどないので、ドアの閉まる音がズン!ってなりました。 助手席側がきついので今度調整ですね。 ●●効果かもしれませんが、なんか剛性上がった感がありますね。 良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 12:42 magarinhiroさん
  • リアスタビブッシュ交換(218,995)

    下準備。 ダブルナット化してスタビリンク動くようにする。 ラバーグリス。 スタビブッシュブラケット。 新品ブッシュ、やわらかーい。 ナット。 装着。スタビリンクに動きを抑制しないようにする。 トー調整。アウト2.6からプラマイゼロに。 【追記】 11/24 コーナリングの安定感向上、アンダー仕様に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月22日 22:18 Pochi∞na6ceさん
  • ニーレックス リアエンド・トラスバー

    ブツがきた😎 中身あけると?あれ取説付属なしかNAは 現物合わせだ ここから 重そうで軽い😎 ヒャッハーハー(´Д`) 間違って 横の牽引フックのボルト外してしまったΣ(´Д`;) 縦のボルトが正解 フックのネジと共にしめる 向きはニーレックスのエンブレムが前 なんか付かねぇな(--;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月22日 19:36 外道?ヒャッハー(´Д`)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)