マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチスイッチラバー

    前のロードスターで二回交換して、今度のロードスターでも早くも交換。 モノタロウで160円、送料500円なので二個買いました。 ペダルを押して差し込むだけの修理時間10秒

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月6日 19:36 bamboo1173さん
  • 純正ペダル(ブレーキ&クラッチ)交換

    アルミペダルもいいけれど… まったり派の自分にはコレがお似合い (笑) 約6万㎞走行でも、ブレーキの方は擦り減っていた これで気分もスッキリ 破損しやすいクラッチペダルのラバーストッパーは健在を確認

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月27日 22:35 源@さん
  • 新品ペダルでスリップ防止ヾ(*‘ω‘ )ノ

    23年物のペダルゴムを交換しましたヾ(*‘ω‘ )ノ 新旧比較 かなりの減り 取り付けは被せるだけですヾ(*‘ω‘ )ノ 見た目かなり良いですな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月17日 17:49 はるむさん
  • クラッチペダル・ラバーストッパー交換

    運転中にクラッチを踏むと、変な違和感→その後2~3回踏むと『カチッカチッ』と異音が( ̄□ ̄;)原因はコレだ!! バラバラに粉砕……(´・ω・`) こんなこともあろうかと、買い置きしておいて良かった~\(^o^)/ 出先でのトラブルでしたが、クラッチが切れない訳ではなかったので、家まで戻って来れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月30日 18:07 どのさん
  • クラッチペダル、交換。

    オイル交換に引き続き、ペダルに着手。 ちなみにヤフオクで¥1,000の中古品。 まずは椅子を撤去。 ステアリングも外して、いよいよペダルへ。 ユキチさん曰く、 今のクラッチペダルは、色々ガタが来てるそうで。 まー、色んな音がしますからね。 これが外したペダル。 取るのは意外と簡単で、ボルト緩めたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 22:40 70sとむさん
  • アクセルペダル調整

    ポチッとネットで購入~ 現状のペダル配置です。 右に六点式のロールバーがあるため ヒール&トゥでロールバーに当たりますw あとアクセルペダルが奥なので、 カカトでアクセルを煽りにくいです。 で、とりあえず、ペダルカバーを付けることによって、 アクセルペダルが手前に出ましたのでアクセルを 煽りやすい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月23日 19:51 N.Z@迷走中さん
  • ペダルパッドの交換

    かれこれ5、6年は使ったアルミペダルです。穴の周りの滑り止めの役割をするバリが削れてしまい、濡れている時に滑るようになってしまいました。アルミのカバーを外しつつ、ゴムパッドも新品にしてやります。 純正ではなく、モノタロウで売っている大野ゴム工業製を買いました。他の方が言っているとおり、物自体は純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 11:06 いぶろたさん
  • NA8 アルミペダルを付けてみる

    前々から気になっていたペダル群 Zoom製のペダルがオクで安くw 早速取り付けに掛かりましょう。 先ずはフットレストを付けます。 3mm平ビスの受け口でしたが 無かったので3㎜鍋ビスで止めました。 何故かこれだけ青っていうw オク主の拘りでしょうかww。 そんな事は全く気になりませんwww ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 22:20 マンチャン5150さん
  • ブレーキ、クラッチペダルカバー交換

    最近サーキットで足にブレーキペダルが引っかかる事があり足元を見るとカバーがパックリ 2つで600円くらいだったので交換 新品は気持ちがいい(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 19:10 なおと@ND5RCさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)