マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アルミペダルカバー撤去

    買ったときから装着されていてずっと嫌だったペダルカバー。 足の横幅が太い僕にはヒールトゥの時に邪魔で仕方なかった。 ついに捨ててやりました。 交換時走行距離:132749㎞

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月30日 01:34 係長レーシングさん
  • ペダル交換

    購入時に付いていた社外品のペダル ブレーキは高さの変化で操作性が悪くなる?ので無いのか? 各ペダルも真っ直ぐ取り付けて無いし・・・^^; これも操作性? 某オクで買った 専用設計と言うだけあってピッタリなサイズで取り付けも簡単 でも、私のNAのフットレストには取り付け用の孔位置が3箇所あるが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月29日 21:28 σ(^-^サイ)さん
  • アクセルペダル

    2年間放っておいたせいか、アクセルペダルのだるさが気になってしょうがない EGルーム側で張り調整しようにも、調整幅がたりない???はて??? 室内からどうにか調整できんかったかなぁ~っとマグライト口にくわえ運転席足元の暗ぁ~い所へもぐってみると ん???ぐらぐら???ん???ん??? アクセルペダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年7月31日 14:40 goo-Rさん
  • ペダルパッド交換

    ブレーキとクラッチのペダルパッドがボロボロになってたので交換しました。 ブレーキ、クラッチ共に同じ部品なんですね。 1個、定価でもたった280円! 今回は252円で手に入りました。 交換はペダルからプリっと外して付け替えるだけ。 新品にすると、こんなに気持ち良くキレイになります。 って言って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月28日 23:25 たぐNCさん
  • フットレストをあえて外してみた。

    ノーマルでもフットレストが付いてるのですが、今までそういう車に乗ってないのでそこに固定されるのがむしろ違和感という訳で外しちゃいました。 #10のソケットで回しておしまい。 外したキャップボルトは元に戻して一応先端の保護にw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月22日 16:01 okuyamanさん
  • ブレーキ&クラッチペダルカバー交換

    備忘録 2015.07.04 ブレーキペダルとクラッチペダルのカバーを交換しました。 交換は着いている物をめくって外し新しい物を被せるだけです。 何気に上下が有るので注意が必要です、裏を見て被せる部分に丸い突起が有る方を上にすること。 フットレストと同じ模様になる向きで着ければ間違いないです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 08:30 ひろ@ロードスターさん
  • クラッチストッパーラバー交換

    走行中クラッチを踏むとパキパキと音が。 変だなーと感じながらも帰っている最中だったので家に着いてから確認。 フロアマットに割れた水色の物体が・・・ ついにこのときがf^_^; とりあえずディーラーに行き部品を注文。 新品はいいですね♪(税込172円) 取り付けは簡単でクラッチセンサー?の前にあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 18:10 u-siさん
  • ブレーキ、クラッチペダルカバー交換

    すり減ったペダルカバーを交換しました。 この画像はブレーキペダルカバー。 クラッチカバーはすでに擦り切れて取れていました。 21年間お疲れ様てました。 新旧比較。 新品のゴムは柔らかくていいですね〜。 交換は素手で出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 22:11 川崎=手羽先さん
  • 微妙なフィッティング

    軽井沢MTGで購入しました。たまたま入ったコーンズさんのブースで売っていたので、ついで買いってやつですね。ブレーキとクラッチのペダルゴムカバーです。1個、250円だったかな。 見てのとおり下が使用後です。角がだいぶやっつけられちゃってます。 B、Cペダルのみアルミのカバー付けてるんですが、取付金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 20:41 cappuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)