マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ロッドホルダー交換

    だいぶ前に送料調整のために買ったロッドホルダー。雨でやることがないので交換しました。 30年ものは黄ばんでいます。下側の爪をつまみながら引き抜きます。狭くて地味に大変。 ロッド側は簡単に外れます。ロッドを外すにはボンネットを頭で支えながらやらないといけないので、アルミボンネットで良かったと思う瞬間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 12:12 wasizawaさん
  • オイルキャッチタンクの取り付け②

    先日購入したホースセパレーターを追加で取り付ける為、ステーを制作します。アルミの平棒を加工する事にしました。こちらはAmazonにて調達しました。 こちらが加工したものになります。溝を切ってあるのは、結束バンドの抜けどめの為です。 取り付けイメージはこんな感じです。エアコンの高圧パイプのステーに共 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月5日 12:32 na6ce358さん
  • 整流板取り付け

    この暑いのに整流板が無いので、 テキトーに転がってるのを着けました。 庭の隅に転がってました。 いつの物やら😅 リキッドタンクは移設されてるので、 サイトグラスを除く穴は塞ぎました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月26日 19:38 巨大パンダさん
  • ホースセパレーター取り付け

    先日取り付けたオイルクーラーの配管の整理の為にホースセパレーターを取り付けました。品物はアリエクスプレスにて調達しました。価格はこれだけ購入して、1,300円程度です。オイルクーラー取り付けにも使用するためAN10サイズもあわせて購入しました。到着まで10日もかかりませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 05:56 na6ce358さん
  • オイルクーラー取り付け準備④

    暑いです、本日はオイルクーラー取り付けは断念して取り付け準備として、サンドイッチブロックの錆びとりと、サーモスタット動作確認、ステーの塗装を行いました。この暑さで、ジャッキアップしてバンパー外す等の作業はやめておきました。最近は暑さでしょーもない作業が続いています。有り合わせの耐水ペーパーで磨きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 12:51 na6ce358さん
  • PLX空燃比計取り付けてみた。なかなかカッチョいいです。

    リーン ガソリンうっすいのかな。 折れ線グラフ? 空燃比計取り付けにあたりマキシムワークスのタコ足 切った 貼った して センサーボス取り付け。 無事センサーボス取り付けました。 シロートなもんで溶接跡はひどいものです。 最後の仕上げは包帯ぐるぐる巻き。 これで 溶接跡もわからなくなりますね。 い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 22:49 ピーター!!さん
  • オイルキャッチタンクの取り付け①

    オイルキャッチタンクを取り付けます。取り付け場所は悩んだ末にストラットタワーバーのボルトに共締めとしました。ホームセンターで適当な長さのボルトを調達してきました。タワーバーは六角穴付きボルトですが、ホームセンターにはありませんでしたので、取り付けが上手くいったらモノタロウでついでの際に調達しようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 14:37 na6ce358さん
  • 2023年6月~7月作業

    ドアのキーシリンダーを分解して清掃しました。 車購入直後に運転席と助手席用の両方を交換して保管していた物です。 運転席側はバネが折れてシャッターが開いている状態、助手席側はキーを回すのが重くなっていました。 組付け時に両方のバネを交換しました。 RSファクトリーステージさんで購入 NA用キーシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 01:31 こくぞうどいさん
  • シフト周辺パーツ交換♪

    小倉のティーズワークスさんにてシフトノブ周辺のパーツ交換をお願いしました シフトレバーのガタツキがなくなってカチッとしました♪ CPUのコンデンサーの打ち替え&アイドリング調整もしていただきました 絶好調です♪ 174400キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 19:42 ディーズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)