マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフロセンサー清掃

    エアフロセンサーを外します クレのエアフロクリーンを吹き付けて乾燥待ち もとに戻して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月3日 02:11 なりすけさん
  • スロットル、エアクリーナ洗浄

    2001年式86000キロのファミリアですが、 最近アイドリングがたまに不安定になり、 回転が400回転くらいに落ちてエンストしそうでした。 吹かせば元に戻るのですが、道中でのエンストは最悪ですので、 直してみることに。 吸気か点火が怪しいとみる。 プラグ、イグニッションコイル、バッテリーは問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 22:12 つり之さん
  • [BJFW]エアフロセンサー清掃

    ファミリアも何だかんだで20年選手となったので 予防的な意味でサクッと清掃 今更ながら2Lモデルだと他グレードとエアフロが違う…。 エアクリのフタとエアフロに繋がってるゴムホースを外せばここまで一瞬ですね 一応左側のセンサーも清掃 こちらは出口側ですがどうみても大して汚れた感じはなし サラッとク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 18:09 ステュクスさん
  • エアフィルター清掃

    5,000km程使用したラムエアのフィルターが汚れてきました。 SIMOTA製ですが、K&N製と同じくコットン地の湿式なので、手持ちのK&Nのメンテナンスキットで清掃しました。 ①フィルター内側からシャワーの流水で、大きなごみを洗い流します。 ②メンテナンスキットのクリーナーを満遍なく吹きつけ、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 22:33 siz1969さん
  • K&N TYPHOON INTAKE SYSTEMSのフィルターメンテナンス

    まずはジャッキアップをします。 安全の為に、必ずウマを噛ませましょう! 左前のタイヤを外し、タイヤガードの前側ネジを外して、 画像の様な状態にします。 下から覗けば、こんな感じでフィルターが付いてます。 取り外したフィルター ウォータープルーフカバーが付いてます 取り外して、説明書通りに クリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月19日 22:30 K-YOSHIさん
  • エアフロセンサー&エアクリ清掃

    最近走行後の信号待ちでアイドリングが不安定だったので、エアクリのメンテナンスついでにエアフロセンサーも呉工業さんのエアフロクリーンで掃除してみました。今のところアイドリング不安定解消しております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 22:04 エヴォルブさん
  • エアフロ清掃

    カペラのエアフロが驚くほど汚れていたので調子に乗ってファミリアもやってみました。 結果、こんな感じ。何だツマンネ(;´Д`) やっぱスポはエアフロはあんまり汚れないみたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月5日 23:33 えんばん。さん
  • エア~クリ~ナ~洗浄

    エア~クリ~ナ~を洗浄しました。 走行距離 約60000Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月8日 22:56 ヒビゴンさん
  • エアクリ装着

    エアクリボックスを外す前。 (ケータイ画像ですが何故か失敗。  SDカードがちゃんと挿さってなかったみたい) エアクリボックス外したところ。 ちょっと、間抜けです。 付属のステー(中・右) これを加工して付けてもいいかもしれませんが、かなりの力技を必要とします。 と言う訳で、200×15×1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月17日 00:34 緑乃大地さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)