マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

    久々に配線作業を行うことになりましたが、経路を思い出すのに時間が掛かりました(笑) 色々、確認したとろこ既存の配線で丁度良いのが無かったので、カシムラの温度計でしか利用していなかった2番(シガーライター用)に接続されているヒューズ電源から分岐して新規配線。 色々、写真を撮る暇も無かったのでとりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 10:32 RSノリノリさん
  • カーバッテリー補充電 2024.04.28

    12.63V 505CCA SOC100% 6.28mΩ SOH97% 505CCA 29.0℃ ※プラス端子付近 もうちょっとで真夏日(;´Д`) 作業の合間に補充電。 ちょうど3時間くらいで停止。 正確な数値が取れないので大して意味は無いけど充電直後に計測。 13.78V 490CCA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 10:09 RSノリノリさん
  • カーバッテリー補充電 2024.03.27

    充電前の数値(多分15℃くらい)。 12.71V 472CCA SOC100% 6.72 SOH90% 472CCA 昨日、走ったのでそこそこの数値。 作業の合間に補充電...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 23:17 RSノリノリさん
  • ソーラーチャージャー設置方法調整 2024.01.08

    かれこれ11年半ほど前に設置したソーラーチャージャーの固定方法を変更。 テストボタンで確認した限り発電はしている模様... まず、カーナビ交換時に貼られた配線固定用のシートが太陽の熱で役に立っていないので撤去します。 また、ソーラーチャージャーの下に敷いている滑り止めシートは、熱で分解・蒸発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 15:18 RSノリノリさん
  • ドラレコ取付ブラケット交換(再) 2024.01.08

    両面テープ剥がし用の専用工具を準備。 縫い糸よりは頑丈でしたが、結果的には切れてしまいました。 ある程度は剥がれたので、残りはスクレーパーで少しずつ切り裂きながら剥がし、 ブラケット本体は無事に取り外し完了。 残りはステッカーリムーバーとスクレーパーで除去。 細かく残った糊はステッカーリムーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 14:59 RSノリノリさん
  • カーバッテリー補充電 2024.01.08

    今回も作業の合間に補充電...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 14:45 RSノリノリさん
  • イルミ用ヒューズ電源交換 2024.01.01

    だいぶ前に追加メーターのイルミ電源を取っていたヒューズ電源の配線が切れ、通常のヒューズ(中古)に入れ替えていたのを対処。 赤枠がTNSリレー連動(フォグランプ用)です。 買っておいたエーモン製ヒューズ電源15A。 供給側から配線が出るように差し込み、メーター側の配線にギボシを接続後、配線を固定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 22:48 RSノリノリさん
  • カーバッテリー補充電 2024.01.01

    作業の合間に補充電&デサルフェーション。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 22:22 RSノリノリさん
  • ドラレコ取付ブラケット交換(中止) 2024.01.01

    ドラレコのブラケットのボールジョイントが馬鹿になり、グルーガンで固めようかと思いましたが、補修部品があることが分かったので取寄せました。 取付位置確認用。 形状は同じ。 だがしかし、30年物のミシン糸は歯が立たず... 少し太目の手縫い糸でも歯が立たなかったため、明日、専用品を買ってきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 22:18 RSノリノリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)