マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー補充電・開始 2017.04.30

    補水後にバッテリーの状態を計測。 昨日、乗ったばかりなのと、しばらく日光で温められていた影響で電圧は高めですな。 CCAも449と、初めて充電不足の表示がなくなりました(※基準CCA490)。 無負荷ってのもあるのかな? とりあえず、充電器を繋いで充電していきます。 じっくりコトコト2Aパルス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 15:09 RSノリノリさん
  • カーバッテリー補充電 2018.07.15

    作業ついでに補充電(パルス充電)。 充電前。 充電完了直後。 落ち着かせた後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 16:44 RSノリノリさん
  • カーバッテリー補充電 2020.01.30~31

    充電前。 12.40V CCA377 SOC75% 内部抵抗8.42mΩ SHO76% CCA377/490 14.5℃ 充電後に落ち着かせた状態。 12.96V CCA413 SOC100% 内部抵抗7.68mΩ SOH84% CCA413/490 14.5℃ 2019年11月に充電した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月31日 21:59 RSノリノリさん
  • カーバッテリー補充電 2021.10.20~23

    ECU外して動かせなかった間に補充電。 12.68V CCA530 新品初期充電時より数値が高い。 SOC100% 内部抵抗5.99mΩ SOH100% CCA530 20.6℃ 2021/10/23充電完了後、2日以上放置。 13.01V CCA517 電圧は上がったけどCCAは下がった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 00:27 RSノリノリさん
  • カーバッテリー補充電 2020.03.30~31

    充電前 12.34V CCA368 充電前 SOC67% 内部抵抗8.61mΩ 充電前 SOH75% CCA368/490 9.1℃ 充電後 12.84V CCA410 充電後 SOC100% 内部抵抗7.74mΩ 充電後 SOH83% CCA410/490 14.0℃ 約6年8ヶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 17:29 RSノリノリさん
  • カーバッテリー補充電 2020.12.18~19

    充電前 10.2℃ 充電前 12.34V CCA348 充電前 SOC67% 内部抵抗9.11mΩ 初の9mΩを計測 充電前 SOH71% CCA348/490 充電後(10時間以上放置) 9.9℃ 充電後 12.87V CCA393 充電後 SOC100% 内部抵抗8.08mΩ 充電後 SOH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 11:43 RSノリノリさん
  • カーバッテリー補充電 2017.10.01

    涼しくなったので夏場を乗り切ったバッテリーに喝を入れます。 とりあえず、メインバッテリー充電のため予備バッテリーに入れ替え。 タワーバー外さずに降ろせるようにしたので短時間で作業できました。 ただし、不注意でTRIPメーターとオーディオ設定が消し飛ぶ惨事(´・ω・`)ドンナセッテイダッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 23:00 RSノリノリさん
  • カーバッテリー補充電 2019.04.21~22

    ●車載状態 負荷電圧12.2V台 CCA402 ●2019.04.21 14:30頃充電開始前 無負荷電圧12.40V CCA410 23度 ○メンテナンスモードでパルス充電開始 ●2019.04.22 10:43(中断後小一時間) 無負荷電圧12.65V CCA424 22℃ ○2Aパル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月23日 11:31 RSノリノリさん
  • カーバッテリー補充電 2018.02.19~20動画あり

    特に問題は発生していませんでしたが、寒さもあり電圧低下気味だったので補充電(パルス充電)しておきました。 一発目のエンジン始動は小気味良かったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月20日 23:59 RSノリノリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)