マツダ フレア

ユーザー評価: 4.08

マツダ

フレア

フレアの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フレア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーナビデータ更新

    去年取り付けしたカロッツェリアの楽ナビRW511。 作動中に不具合が出る可能性があるからアップデートして下さいとメールが来たのでプログラムのアップデートをしました。 このRW511はPCでカロッツェリアのサイトからデータをUSBメモリーにダウンロードして挿すだけで簡単に更新完了です。 時間にして約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 17:07 Rolly.07さん
  • データ更新

    ALPINEナビ 2021年度にデータ更新 無事最新版に更新終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 13:28 rx-kenさん
  • 自作TVキット?

    他の同乗者からTV見てぇだのDVD見てぇだの言われるので施工しました! とりあえず養生してパネルをサクサク取りますよ♪ 今回の主役! TVキット〜♪ ・・・まぁ、ただのアース線ですがね。 この5本の中のエメラルドグリーンをさがします。 躊躇いもなくぶった斬り、ノーマルに復帰できるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月25日 19:51 焚き火っ子さん
  • 電波時計取付

    KENWOOD DDX3150の時計のズレが酷く、帰省の度に1時間位ズレますw 手動で補正するのは面倒なので、電波時計を付けることにしました。 バッテリー電源のタイプがバックライトが点灯し視認性が良いのでこの製品にしました。 アクセサリー電源からシガーソケットを増設しました。 設置位置は、見やすさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 11:38 NH788P@CR7さん
  • フロントスピーカー交換と純正スピーカーリア移植

    フレア ハイブリッドXS前期はスピーカーフロント2個だけ 後期は6スピーカーというのに悲しいです。 というわけで交換しました。 KENWOODのセパレートでバックスが 最新RSが会員価格14000円くらいだったのですが黄色い帽子屋さんで旧機種が10800円だったのでけちりました。 ツィーター位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月25日 17:58 NBR-Fさん
  • 純正ナビの地図更新を確認

    純正ナビの型式はGCX515となっていますが、クラリオンの型式はNX515みたいです。 アマゾンで調べると15600円ほどします。オークションで安く落札出来ないか気長に探してみたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 11:06 toritaniさん
  • ツイーター取り付け

    久しぶりの整備です・・・ と言うか取り付けとアップを忘れてました😅 フロントとリアスピーカー取り付けから約2ヶ月が経過し、冬に入り気温と私の懐が急激に冷えてしまいました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ガレージの隅っこで埃をかぶりはじめたツイーターをようやく取り付けました。 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月13日 23:39 れんたろう▲さん
  • スピーカー交換

    前回(9月)のフロントスピーカー交換から約2ヶ月、ようやくリアスピーカーの取り付けに着手しました😅 取り付けるものは、カロッツェリアのTS-F1740です。 リアスピーカーケーブルがないので、純正ケーブルを購入し配線取り付けをしました。 シリコンスプレーを塗布し、ケーブルを蛇腹の中を通しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月15日 14:27 れんたろう▲さん
  • 中華ナビを取り付けてやっとオーディオレスから脱却しました

    aliexpressを通じて、中華のAndroidナビの取り付けを行いました。 10インチタイプのため、2DINにはもちろん収まらず、200mmでも収まりません。 背面にスマホが張り付いているだけみたいな感じなので、奥行きなんかほぼないに等しいです。 この背面部分は2DINの幅になっています。 付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月19日 23:41 g@nmaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)