マツダ フレア

ユーザー評価: 4.08

マツダ

フレア

フレアの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - フレア

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • フィリップスLEDバルブ(H4)交換

    純正のバルブを納車直後にハイワットタイプのバルブに交換しましたが・・・ 暗い‼️暗すぎる😢 微妙に普通バルブの色が出てました😭 前々からLEDバルブが気になっており、良く行く黄色い帽子のお店でフィリップスのLEDバルブ(H4)を購入しました‼️ バルブの交換はいたって簡単❤️ 今まで付いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 13:58 れんたろう▲さん
  • リアワイパー間欠化

    前後録画のドライブレコーダーを取り付けてから、雨天時にリアワイパーの使用頻度が増えた。 でも、オンにしたままだと連続作動。 そこまでは必要ないから、その都度オンオフを繰り返していたんだけど… 結構煩わしいので定番な?ダイハツ純正のリレーキットを取り付けしました。 ディーラーで取り寄せしてもらい購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月8日 13:55 Rolly.07さん
  • ワンタッチウインカー点滅回数変更

    2019/11/04 マツダ・ディーラーにて 変更項目: ワンタッチウインカー点滅回数変更 3回→4回に変更 変更距離数: 9526km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 22:21 dafu8755さん
  • フォグランプバルブ イエロー化

    やっぱりフォグランプは黄色でしょ! ってことで、こちらのIPF DEEP YELLOW ハロゲンH8バルブを購入。 ライトユニット自体イエローコーティングレンズになっていて消灯時の雰囲気は好きです。 でも、点灯すると黄色味は残るものの極めてハロゲン色に近くなってしまうのが残念でした。 なので、バル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月22日 12:45 Rolly.07さん
  • ドラレコ交換

    フレアも同じドラレコに交換していきます。 こちらもフロントに新しい物を付けました~ そして、フレアのリヤドラレコもロードスターRFと同じように白くなってきてる・・・ロードスターRFのドラレコと同時期に同じ物を付けたはずなんですが・・・何故か型番が微妙に違ってました(初期不良で交換したからかな?)ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 20:46 三月葵さん
  • キーレス&エンジンスターター電池交換

    写真はございません。 キーレス、エンジンスターターともにCR2032でした、エンジンスターターは電池が二個です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月17日 21:25 三月葵さん
  • ホーン交換(純正→社外)

    ビー♪の昔ながらの安価なシングルホーンが軽には未だに初期純正ホーンとして付いています。 根本的にこれ嫌いなんで、納車後すぐに社外を買いました。 けど、ホーンは殆ど使う機会も無いので、そんなに気にならず時期をみて暖かくなったら…なんてのんびり考えていました。 1年以上経ちました(笑) 物はパーツレビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 11:51 SOLA(そら)さん
  • リヤウインカー不点灯

    丁度良い写真が無いので、写真はございません。 よりにもよって台風が接近してきてる日に父から「リヤの右のウインカーが光って無いようだ」とお昼休み中にTEL・・・ ちなみに・・・既に全てのバルブがLED化されてるため「じゃあそこらの電球に替えておいてよ」って訳にもいかず、何より「ピカキュウ」さんのバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 21:17 三月葵さん
  • マツダ(純正) フォグランプ(IPF製)光軸調整

    取付時、光軸に左右の若干のズレと低さが気になったから調整しました。 調整はタイヤハウスのカバーのバンパー下部のピンを2本外してめくれば、調整ダイヤルに手が届き、道具無しで回せます。 フォグランプは左右の高さを同じにするのが基本で、このランプは3m先でフォグランプの高さマイナス6cmが推奨されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 18:51 Rolly.07さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)