マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • バトルシップ4をドレスアップ

    自分のでは無くお友達のホイール 同じロクサーニ バトルシップ4のインチ違いです 画像はうちのフレクロのです。 ホイールの色違いで、ブラック&シルバーでのドレスアップ スポーク部へシルバーのみのイメージ 良い感じですが大人し目 車体色がオレンジ&白なので、車体色に合わせて2色でイメージ カッティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 10:02 KOAさん
  • ホイールリム部にシルバー色追加

    リム部分に合わせて データ化して切りだし 貼り付け前 半分貼り付け時 貼り付け完了 元々はこんな感じ センター部にシルバー追加の状態 見比べるとイメージ変わってきてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月9日 11:39 KOAさん
  • ホイールにライン追加

    BADX LOXARNY LOXARNY BATTLESHIP4 このままでも、充分良い感じです。 フレクロ弄りでは、シルバーを色んな箇所に差し色で使ってるので、ホイールにもシルバーを追加 ホイールから型取りして、ステカでカット カットしたシートを貼り付け 貼り付け前 貼り付け後 なかなかいい感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 19:03 KOAさん
  • 純正アルミ&白鉄ホイール重量比較(純正タイヤ付き)

    スズキ純正アルミホイール DUNLOP ENASAVE EC300+ 8分山 13.2 kg ± 0.2 kg リムガード?リムテープ?付き (^^; 4本実測 マツダ(スズキ)純正鉄ホイール(白) DUNLOP ENASAVE EC300+ 8分山 11.8 kg 外すのが面倒だったので、一本だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月10日 20:46 南多摩郡山入村さん
  • 空気圧調整後のトレッド面

    230kpaにして約200km走行のフロント側 230kpaにして約200km走行のリア側 フロントはこれ以上減らすと恐らく外減りになりそうです。 リアはもう少し下げてもいい感じかな。 純正指定圧が高すぎだろこれ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月9日 11:09 しぐみんさん
  • リング

    Fタイヤ外してハブリングつけます。 カパッと嵌めるだけ~。 きつくも無く手で軽く回せる、微妙な隙間。 ハブがさび付いてリングが固着したときに外せるようにスリットが入っています。 ジュラルミンリングはとっても軽いです。 ホイールに嵌めてもきつくありません。 スズキのハブ径は54mm、リング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月2日 17:26 6ハロンさん
  • ホイールコート剤『ハイグロス・リムガード』

    納車前にホイールのコーティングを行いました。 選んだホイールが白い為、ブレーキダストの付着を少しでも防ぎたいと思い、色々調べて選んだのが『ハイグロス・リムガード』です。 横に写っているのは、コーティング剤塗布用の100均化粧パフとゴム手です。 最初に洗剤で洗い、脱脂を行いました。 洗剤は洗剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月31日 21:48 タニ830さん
  • タイヤ交換

    まだかなり早いのですが、早朝ヘビーな環境で使われるので念のため…。 純正の鉄ちんをスタッドレスに使うことにして、組み替えてもらいました。 おかげさまで、春までに好きなアルミを選べることに♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月14日 13:24 torimama♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)