マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • マジカルサスペンションリング取付

    左サスペンションから。 10mmソケットでボルトを3ヶ所緩めコンピューターをずらします。 そうするとアッパーマウントが見えてくるのですが…初期型はコンピューター側はアッパーマウントにカバーが付いてないらしく、ウワサ通りサビサビ😭 17mmソケットでアッパーマウントのボルトを外し、アッパーマウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 19:07 Studio-Aoさん
  • 車高調取付

    アッパーマウントは純正流用なのですが、ノーマルサスばらすのはたいぎぃので、純正のアッパーマウント、ベアリングシート、ナットを準備。 フレクロなので「MAZDA GENUINE」 組立完了 専用のスタビリンクも付いてました。 サクッと入れ替え 取り外し方は以前サス交換時に上げたので今回は無し。 リア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年6月13日 23:30 yancha_さん
  • リアショックの挙動改善『ワンコイン』

    この車独特のリアがフワンフワンとなるあの挙動を110円で改善させてみます。名付けて【フワつかないっちゅーの!】 使用するのは100均のネオジムマグネットとアルミテープのみ 8個入りの一番小さなタイプを使います 画像が撮りやすいようにジャッキアップしてリアタイヤを外しています(外さなくても装着可 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年4月30日 00:10 ガレージTAKUさん
  • とりあえず軽くリフトアップ

    早速車高をチョイ上げしました 測り忘れたけど控えめの+20mmくらい 家までの道は快適 タナベのスプリング ラテラルはシュピーゲル スプリングだけなのでショックは純正のまま ショック外すついでにアッパーにマジカルサスペンションリングとやらも追加 ポジキャン補正用に用意したキャンボルが入らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月23日 19:37 miyasukeさん
  • KYB NEW SR SPECIAL ダンパー交換 フロント編

    ※リア編から続き http://minkara.carview.co.jp/userid/1400299/car/2068852/3513609/note.aspx  フロントは車輪を外さずに作業するのは不可能。まずはホイールナットをちょっと緩めて(取り外さずに)置き、左右両輪をジャッキアップし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月21日 01:01 南多摩郡山入村さん
  • リヤショック交換

    あまりにも貧弱なリヤショックを交換すべく、ブツが届いたのでソク交換‼️ アッと言う間の作業なので、タイヤも外さず途中の写真も撮り忘れて作業終了‼️ ジャッキを下げると、こんな具合。 ひと周りテスト走行してみると、異次元の感覚(大げさすぎ…) まあ、これで普通に走れるようになっただけ⁉️ 新車を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月9日 19:21 おとんちさん
  • KYB NEW SR SPECIAL ダンパー交換 リア編

    KYB NEW SR SPECIAL ハスラー用  KIT 品番: NS-56031247  フロント:  NST5603R/L  リア:     NSF1247 我が家の駐車場は 13 %近い勾配があり、もし万が一クルマが走り出してしまったら目の前の都道を横切って、運が悪ければ人やクルマに衝突 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月20日 22:21 南多摩郡山入村さん
  • トー調整

    キャンバーを触ると盛大にトーが狂いますので調整が必要です いつものドライブスルー調整(所用3分) これで足回りの初期設定完了✅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 08:59 miyasukeさん
  • TANABE/SUSTEC PRO CR 車高調へ交換(修正版)

    乗り心地改善で、リヤショックのみNEW SR SPECIALに交換し、尻上がりが気になってダウンサスに交換したけど、相性が良くないのか?色々気に入らず、前後ショックをLowfer Sportsにするか、いっそ車高調にするか検討中に、ヤフオクでお買い得なSUSTEC PRO CRを見つけたので落札 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月11日 00:42 バゥ.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)