マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 【準備編】サイドスポイラー取り付け

    サイドスポイラーと言っても、ハスラー&フレクロ専用品ではありません。 ホームセンターで売ってる雨どい 色々な人が、これを使ったサイドスポイラー制作されてますね。 車体に合わせて、長さをカット 前後とも、端の部分は、形状に合わせてカット 合わせながら、フィッティングを確認 後ろ側は、雨どいの端の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年2月20日 13:02 KOAさん
  • バンパーにダクト増設 【ダクト準備編】

    かなり前に購入してた、GC8インプレッサのボンネットサイドダクトを使います まずは、半分にカット カーボンシート貼ります カーボンシート貼り付け完了 バンパー穴開け用に型紙も作成

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月23日 13:23 KOAさん
  • 端材でフロントカナード作成

    端材が色々と残ってるので、思いついて作成開始 材料は以下の通り ・発泡塩ビ板 ・ゴムモール ・カーボンシート まずは、大まかな形に発泡塩ビ板をカット バンパーの角度に合わせて、ドライヤーで温めながら折り曲げ 仮合わせ 仮合わせ後、カーボンシートとゴムモールでお化粧 両面テープとタッピングビスで取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月11日 12:06 KOAさん
  • フロントバンパーにダクト&カナード追加

    オークションで入手したプレオ純正を使用 バンパーに合うようにカット ほぼ、原型なくなってますが(A;´・ω・)アセアセ 仮合わせ まぁ、こんなもんでしょう カーボンシートでラッピング 発泡塩ビ板カットして、カナード作成 カナードにもカーボンシート 取り付け完了 迫力まして、良い感じ ただ、助手席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月13日 12:52 KOAさん
  • ランニングボード作成

    リフトアップしたので雨どい製サイドステップ外してました。 見た目寂しいので、前々から考えてたランニングボード作成することに 材料は塩ビパイプや継手等 各パーツをカーボンシートでラッピング 端の部品が丸い形状で見た目汚い出来栄えですが(A;´・ω・)アセアセ サイド外して位置合わせ アルミステーで固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月23日 15:44 KOAさん
  • 【取付編】CR-Z(ZF1)フロントアンダースポイラー流用

    ラッピングして準備した、CR-Z(ZF1)フロントアンダースポイラー取付です。 手作りのアンダーフラップ&カナードを撤去 位置合わせして、取付用の穴開け実施 仮組み、位置もOK ボルトナットでしっかり固定 隙間はスペーサーで問題なく固定完了 ダクトにも見えていい感じです。 装着後の地上高11c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年7月18日 12:51 KOAさん
  • 自作タイヤディフレクター取付

    5月連休は、遠くへお出掛けもせず、大人の図画工作で、近くの道路を走り込みながら、ハスラー(フレアクロスオーバー)にタイヤディフレクターを取付ける検証活動を進めました。高速走行時のフワフワ感や、微小舵角が僅かに曖昧で遅れて反応する点の改善を狙って。限られたスペースしかありませんが、リア側を先行して自 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月26日 21:40 ダブクラさん
  • 【取り付け完了】サイドスポイラー取り付け 

    本日洗車して取り付け フロント部分には、マッドフラップと接触するため、ゴムモール装着 まずは、両面テープ貼り付け 加工した雨どいを貼り付け、タッピングビスにて固定 タッピングビスが目立たないように、カーボンシート用意 あまり目立ちません リヤタイヤ前 雨どいにはみえにくい ほぼ、仮合わせ通り な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月27日 17:35 KOAさん
  • バンパーガーニッシュにカーボンシート追加

    バンパーガーニッシュに、アプリケーションシートを貼り型取り データ化時に、修正するので、大体の大きさ分かればいいので、適当に データ化してイメージ出しした感じ ステカでカーボンシートを切り出し フロント貼る前 フロント貼り付け後 貼り付けは、位置調整がやりやすいように、水張りしました。 リア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年6月15日 15:17 KOAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)