マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 自作アイラインに仕込んだモノ。

    やっと自作アイライン取り付けした訳ですが、仕込んだ小ネタが完成したのでアゲます♪ それは… 青LEDの追加♪ …と言うかアイライン裏にLEDテープを貼っただけですが(笑) スモール連動にさせるため取り付ける配線をミンカラの記事から参考にさせて頂きました。 もちろんテスターで確認しましたが、非 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 22:15 下手っぴドラマー「みなよし」さん
  • フォグランプガーニッシュ風なの作成

    使うのは4インチのスピーカーカバーの安い奴を流用 メッシュ外してカーボンシート貼り付けて、準備完了 取り付ける場所の位置決め ネジ止めなので穴あけ ネジ止めして完了 微妙にサイズ違うのも近くでみなけりゃ大丈夫 ワイルドになったかなw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月9日 17:10 KOAさん
  • テールランプにもガードバーもどき取り付け

    テールランプにも、貼るだけ簡単ガードバーもどき貼り付けすることに 同じように丸パイプとコードキャッチで、約2時間かけて片側4本の計8本作成 同じように丸パイプとコードキャッチで、約2時間かけて片側4本の計8本作成 リアゲートとの緩衝もあり、内側はテールランプに直接貼り付け、外側はテールライトトリム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 09:51 KOAさん
  • レッドテール化

    オフ会に向けて変化が欲しくて塗ってみました。 プラモデル用のクリアレッドです。 若干薄めなのでウインカーはしっかりオレンジに光ります☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月24日 13:06 ジェシ一さん
  • ヘッドライト いろいろ

    くり抜いたDAD製スモークヘッドライトカバーと合わせて、ヘッドライト部分にレンズフィルム貼り オレンジとライトイエローを使用 ライトイエローは蛍光に近い感じ ウインカー部分をオレンジにあとはライトイエロー まずはライト部分の脱脂 石鹸水吹き付け フィルム貼り ライトカバー上から貼るため、かなり大雑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月25日 14:50 KOAさん
  • ライトリング リメイク

    リメイク前 エイトデザインのライトリング アイラインとカーボンシートにてラッピング ラッピング部分をグリルと同じハニカムブラックのカッティグシートに変更 形状カットには、ラップカット使用 個人的にはナイフレステープより使いやすい カッティングシート切る位置にラップカット貼り付け アイライン下にもハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 17:38 KOAさん
  • ヘッドライトガードもどき作成

    パイプガード追加等でオフロード車っぽくしてる?ので、ヘッドライトガードを作成することに イメージはこんな感じ 使うのは丸パイプ これを取り付ける位置の幅に合わせてカット コードキャッチをベースとして使い、ヘッドライトカバーに貼り付けるイメージ 材料費は約500円 コードキャッチを半分に幅にカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月5日 07:32 KOAさん
  • ダミーフォグ見た目変更

    バンパーガードにつけてた100均のランチポットで作成したダミーフォグを変更 と言っても見た目を変えただけですが KCのフォグランプカバーのファニーな感じが好きなので、それ風にデザインしたステッカーを作成して貼り付け KCフォグランプカバーのデザインを参考にアレンジ 画像を合成して検討 余ってたP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 18:00 KOAさん
  • フォグランプ風なのにガードバーもどき取り付け

    フォグランプガーニッシュ風なの取り付けは、ガードバーもどきのためのベースでした ガードバーもどきは、ヘッドライトに取り付けたのと同じ感じで、丸パイプとコードキャッチで作成 丸パイプは5㎜を使用 これを、ガーニッシュもどきに両面テープで貼り付け バンパーガーニッシュにネジ止めする前に、カーボンシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 07:25 KOAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)