マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ウィンカー部ウィポジ化

    イカリングに続き、ウィポジ化 キャンセラー内蔵の物を購入したので、ウィンカー部はソケットにポン付けで。 一応、前面はプロジェクター。 スモール部は、スモールランプに来ている+線にかますだけです。 (イカリングと同様に、スイッチでオン・オフしようかな?とも思いましたが、スイッチ設置の空きもな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 21:03 バゥ.comさん
  • CCFLイカリングからウイポジSMDリングへ交換 その②

    本体の接着が終わったら、同じくセメダインのバスコークでコーキング処理。もちろん配線の通り道もコーキング。乾いたら取り付けです。 CCFL管の配線をそのまま使用し、インバーターのみ付け替えて終了。 デイライトして使用。(スイッチで単独でON・OFF) ハザード点灯時。 ウィンカー時は、反対側はホワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月12日 20:23 バゥ.comさん
  • CCFLイカリングからウイポジSMDリングへ交換 その①

    フォグのイカリング(ブルーのCCFL管)が故障してしまい、とりあえずホワイトのCCFL管が付いているフォグに付け替えたあと、外したフォグをウイポジ機能付きのSMDリングへ付け替えるべく、初めての殻割作業を… 因みに物は、1個1,980円×2個+送料680円でした。 流石に初めての作業なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月12日 20:01 バゥ.comさん
  • ナンバー灯交換

    この半年を振り返るシリーズ⑤ 2~3月の作業? 2年以上前に、確か2個で150円くらいで買いナンバー灯に使用、安い割に明るく切れる事なく頑張っていましたが、ここ半年くらいでアイドリング時に、チカチカ点滅するようになり、ハスラー用?の物に交換。 これが、今まで頑張った安物君。 下の隙間から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月15日 20:28 バゥ.comさん
  • ウインカー部分にライトフィルム貼り付け

    ウインカー部分にライトフィルム貼り付けるように、ウインカー部分を型取り ベースはオレンジのフィルム マットブラックのカッティングシートで縁取り 貼り付け前 オレンジフィルム貼り付け マットブラックの縁取り貼り付け ダークブラックのアイライン貼り付けで完成 イメージ通り

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月22日 18:28 KOAさん
  • メテオテールに交換!

    一目惚れしたテールに換えたくて、皆さんのブログを見ながら作業開始! 純正のも悪くはないんだけど、いっぱい走ってる車だから個性がない… なかなか外せなくて(初心者な上に力もない) 内張りはがしを買ってきてwあらまぁ簡単! お次はゴムパッキンが外せなくてw ツメ部分を上に持ってきて、内張りはがしの細い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 16:50 ちょこみさん
  • ウィンカーポジションキット取付 後編

    ウィンカーポジションキット取付 前編から続き http://minkara.carview.co.jp/userid/1400299/car/2068852/4011479/note.aspx 右ウィンカーから配線カプラーを外し、青配線をカットする。 ウィンカーポジションキット付属のエレクトロタッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月3日 04:16 南多摩郡山入村さん
  • ウィンカーポジションキット取付 前編

    【配線図】 エレクトロタップはトラブルが頻発するため使用せず、ギボシ端子を用いる。 本体の取り付け位置をおおよそ決め、各配線をざっと取りまわしてみる。 ボディアースは、エンジンルーム右側のリレーボックス No.2 の下にあるアースポイントに取る。 (次画像を参照) リレーボックス No.2 の場所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月3日 03:56 南多摩郡山入村さん
  • LEDフォグ組み替え

    ランプの裏側です。 光軸調整ネジを外します。 回しながら広がってる部分を抜き取ります。 外れたら枠を浮かせて軸部分外すと外れます。 外すとこんな感じに。 左は車種不明。右はハスラー用。 あとは逆手順で組んでいけば組み替え完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月14日 03:05 しぐみんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)