マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ランティス

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーブレードの点検

    夏用のワイパーブレードに交換してからトランクに放置していた冬用のブレードを室内に移動しました。(なんとなく室内保管が良いと信じているワタシ😉) 次の冬に向けて点検したところ、1ヶ所だけゴムの亀裂を発見(  ̄▽ ̄) 購入リストに追加です🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 13:28 ジョージメイソンさん
  • ウォッシャーホースクリップ交換

    いきなり完成形ですが、いつぞやの応急処置を、本来の姿に戻しました。ウォッシャーの勢いがあって良いです。 用意した部品は、次のとおりです。 クリップ M020-67-505 ホース NA17-67-501 純正品番ではホースが出ないので、NAロードスターのレストア部品を流用です。 直近のエンジンルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 22:30 ダブクラさん
  • 夏用ワイパーに交換(備忘録)

    タイヤ交換したのにワイパーを交換するの忘れておりました。 冬ワイパーたちをチェックしたところ、ひび割れもなく半年後にまた活躍してくれることでしょう🎵 (例年通り室内保管しておきます。)(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月9日 20:54 ジョージメイソンさん
  • リアワイパー位置調整

    バックミラーに写るワイパーの位置に違和感を感じ、点検です。 熱線にまぎれて描かれているセットマークから2センチ外側にずれてました。 ワイパー塗り替えで外した際に、何も考えないで取り付けたのでそれが原因。 *ワイパーを1回作動させて停止。その後ねじ外して位置あわせして固定、完了。 ちなみに、フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月6日 12:04 きむどんさん
  • クリップ、ウォッシャーホース

    ウォッシャーが出ないと思ったらボンネット裏でプラ部品が折れてどうしようもなかったので部品注文 Y字型で熱害を受けるからしょうがないですね 取り付けも初心者でもできます 部品代は約450円ナリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月22日 23:26 Kaoru@白ランさん
  • 【応急処置】ウォッシャーホースクリップ破損

    先日、ボンネットを開けた際に、ポキッという音が聞こえ、ウォッシャーホースのジョイント部が折損していました。樹脂劣化もあるでしょうが、どちらかと言えば、ホース側の柔軟性が失われて、樹脂部にテンションが掛かって折れた、と言う感じです。このままでは、フロントウォッシャーが使えず、混ぜ物の多い雨や雪が降っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 22:37 ダブクラさん
  • ワイパー根元から交換

    レストア作業の一部。 ワイパーが白くなってきていたので根元から交換。 2万円ぐらいで車の印象も良くなるのでおすすめです。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 07:30 Daizoさん
  • リアワイパーのガタを修正(応急処置)

    ワイパーブレードのガタ修正です。 写真の掲載は、後ほど。 ここ数ヶ月、洗車のたびにリアワイパーの支点部分のぐらつきを感じていましたが、今日、ついに動かなくなりました(^^; モーターが逝った?と焦りましたが、スイッチをひねった瞬間はモーター音がします。…単にブレード部分のガタではないか、と。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月10日 19:09 フライフィッシャーさん
  • ワイパーアーム塗装

    樹脂製キャップを取り外します。作業終了まで、ボンネットを何度か開け閉めしなきゃならないのは面倒ですが仕方ないですね。 ワイパーアームは12mmナット一個で組み付いてます。ボックスレンチが必要です。 アームがガラス面に常時接触するようにバネ効いていますから、結構ガッチリ組み付いています。 フロントグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月15日 16:04 がく@323さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)