マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ランティス

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却水経路変更

    車輌交換との事で貰ったので取り付けてみた。 当然専用品でもないので全部の配管の径が違い配管に苦労してる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 17:39 yukityanさん
  • ヒーターホース交換 2

    各所チェック終了後、クーラントを入れます。カーマで調達しました。 4リットルで足りるかな? ホース注文時にディーラーにて購入した強化剤も投入します。 投入後、エンジンを掛けてエア抜き実施。 約3リットル強入りました。 液もれチェック、異常なし。 作業終了です。 キャブクリーナーでスロットル掃除した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 05:53 f-momongaさん
  • ヒーターホース交換 1

    部品が届いたのでヒーターホース交換します。 ついでにスロットルに繋がってるφ8mmのゴムホースも交換します。 (スロットル奥に繋がるホースはすでに廃盤でした) ヒーターコアに刺さっている樹脂ジョイントの取り外しは専用の道具がいるとの事、今回は新品に交換のため迷わず破壊しました。 赤線の部分をニッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 05:27 f-momongaさん
  • 気をつけなはれや!!

    それは突然やってきました。 全開で回り続ける電動ファンとあのニオイ!駐車場床面に緑の跡が点々と・・・ 冷却水がありません。オーバーヒートです。 原因はヒーターホースのジョイント(樹脂製)部分の破断です。 ホース取り付け部分がポッキリと・・・ とりあえず、部品を注文してから(納期2週間くらいとのこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月27日 04:42 f-momongaさん
  • オーバーヒート!…その後。

    数日前にシャル三世(セダン)が 回復して、帰って来ました。 (というか迎えにいった。) 未だに広範囲に飛び散った 冷却液がほのかに臭いますが… 。。。 やはりATでも、ランティスの 走りは楽しいと、 久々に運転しても想います☆★ (2、3日ですが…) じっくり冷却ホースを(ヒーターホース) を視る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 20:57 「シャル&R」さん
  • ラジエターファン交換

    通勤中にコキンっカッキン!っと足周りから探った結果ラジエターファンが5枚全て何処かへお出かけされてました… とりあえずラジエターから電動ファンを取り外します。 自動車屋さんから在庫で、貰ってきたたスズキのなんちゃらワイドの電動ファンとの比較。 純正品と同じ位置にステーを取り付けようと比べてたら、フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月21日 13:22 さっちゃん3さん
  • ラジエーター再修理

    ラジエーター漏れ、再び。。。 前回は子供が産まれた日だったので、 3年7ヶ月です。 今度は助手席側から漏れてました。 水を注いでもすぐに空に成る程の勢い。。。 今回も、豊橋のラジエーター屋さんにお願いしました。 当初、左タンクをアルミで新造。 それでもダメならコアをアルミ化・・・ なんて話でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月3日 22:52 たか@機灰色四門さん
  • サーモスタット、サブタンク交換

    スロットルまでの吸気系を外します。 おふくはレゾネータがあるタイプなんで一手間多く掛かります。 レゾネータとクリーナーボックス上はドライバーで緩めたのち内貼り外しで力技になります。ボックス下は10mm3本で外します。 必ずエアフロの配線を抜くのを忘れないでくださいね。 (必要なもの*プラスドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月24日 18:34 がく@323さん
  • クーリングファンモーター№1交換

    アイドリング時のエンスト対策として交換した一品。 解消されてないけどな(ToT) 部品代35280-10%値引き 作業時間は調査時間込み。 合わせて車検の時に交換したISCバルブも再交換(部品保証)。 長い道程になりそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月28日 21:31 masseさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)