マツダ ラピュタ

ユーザー評価: 3.95

マツダ

ラピュタ

ラピュタの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ラピュタ

トップ エンジン廻り 過給器系

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • BLITZ BLOW OFF DUAL DRIVE

    よし、ここに取り付けよう やっぱええ音

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月25日 07:26 ざっきー fd3sさん
  • アクチュエータチューブ再取り付け

    OHM2015の「速くないクルマの元気な走行会」で4速で5000rpm以上吹けなくなった原因は、タービンからアクチュエーターにつながるパイプが外れていたのが原因でした。 継ぎ手をタービンケースに差しなおして作業終了ですが、作業するのにバンパーを外さないといけないのが面倒ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月3日 22:08 きゅう@さん
  • エアクリーナ移設計画3 失敗作

    実は試作1を作ってから少し長めに配管を作っても大丈夫ではないかと思い実験的に作ってみたものがあります。 いわゆるチャンバー機能付きってやつです。 塗料管にホールソーを使って穴を開けます。 差し込めばチャンバー付きの配管が出来上がるわけです。 チャンバーの内部になる部分を作っていきます。 ペプシの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月23日 22:46 白苺スペックDIYさん
  • VVCとか修正

    13920-76JA0 通称WGVCって奴 他、取り付け位置とか修正

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月6日 16:47 屑鉄さん
  • バネ式簡易ブーストアップ

    アクチュエーターの部分にバネを使い ブーストアップを行います。 バネの強さによってブースト圧が変わってきます。 ヤフオクなどでお手軽ブーストアップ と紹介されているものがこの方法の1部にあたります。 使う部品は全てホームセンターで揃えました。 全部で1200円といったところでしょうか。 まず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月5日 09:01 白苺スペックDIYさん
  • スズキ純正 WGV(ウエストゲートバルブ)装着(2日目)

    自宅にブーストコントローラーの使っていないホースを見つけたので交換したいと思います。 ホーンの位置もバルブ自体の取り付け方も変更します。 交換の際にホースを抜こうとすると手で簡単にちぎれてしまいました。 シリコンホースってこんな簡単にちぎれないだろ 唖然としながら取り残されたホースを取りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 08:16 白苺スペックDIYさん
  • スズキ純正 WGV(ウエストゲートバルブ)装着(1日目)

    ブーストを安定させてくれるというWGV。 お手軽なパワーアップを求めて装着してみます。 まずはお決まりのようにバンパーを取り外します。 とりあえず取り付け方を想像して部品を調達。 ホーン裏の純正アーシングポイントを利用して取り付け。 ネジリのはいったステーは使うことはありませんでした。 取り付け位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 07:58 白苺スペックDIYさん
  • VVCとかHIDとか

    VVC よせ集めホーン 頂き物なPIAAのHID 通勤車なので、 いつも職場で取り付け… 仕事しろよ俺w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月28日 17:16 屑鉄さん
  • ~自分で修理しよう♪その8~ 異音発生 IHI VZ50 → HITACHI HT06 タービン交換

    もらった直後に発生したタービンの異音。 過給が掛かるとウィ~~~ンとまるでサイクロン掃除機? フルブーストの1.0付近よりも0.1~0.2くらいの低過給域での音が特に大きいです。 クルマってやつは乗り手が変わると壊れる?? 結構ガンガン回してるからなぁ・・・ 走行中にタービンインペラがボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年10月27日 20:40 ディープナスビ号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)