マツダ ラピュタ

ユーザー評価: 3.95

マツダ

ラピュタ

ラピュタの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - ラピュタ

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換

  • ETC取り付け

    インパネの取り外しは、各スイッチ類のコネクターを外すのに手間取った。手を入れる隙間が少ない。 アゼストのマニュアルはカプラー配線の色が書いてあるので大変ありがたい。 こちらは当方の車より新しい型用。 AAC(赤色)とメモリー(黄色)をオーディオ用配線にワンタッチカプラーで割り込ませる。アース(黒色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 00:52 メガーヌ・DS3さん
  • 古野電気 FNK-M09T

    いったいいつ使うんだろう?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 22:19 チョロリンさん
  • ~ジャンク品で遊ぼ♪その8~ ETC取付け  

    今回のジャンク品で遊ぼ♪はETCです。 またまた今回もとある方から出物を頂戴しちゃいました! 三菱電機製のEP-9U77で音声タイプのアンテナ分離タイプです。 ETCといえば黒やグレーが一般的ですが、ちょっと派手な赤レザー調の仕上げになってます。 なんて事はない朝飯前の作業です。 雪も降 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月22日 22:50 ディープナスビ号さん
  • ETC取り付け

    この車で高速に乗る機会があるか微妙ですが、 助成金&値引きで980円だったので購入しました。 本体代の他にセットアップ費という、よくわからない費用がかかります。 取り付けはちょ~簡単。 アクセサリ電源とアースのみ。(機械によっては常時電源も必要。) 取り付けたのは良いが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 21:52 銀7さん
  • とりあえずクラウンに着いてたETCを取り付け

    取り付けは電気の知識がちょっとあれば余裕です。 自分の場合オーディオから電源を取りました。 まずETCには電源が2つあり ・アクセサリー電源(キーACCにした時点で12V電源が流れる) ・バックアップ電源(キーをOFFにした状態でも12V電源が通電) があります。 大半のETCには、付属のコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月24日 22:41 Ishikenさん
  • ETC車載器の取り付け(その2)

    その1からの続きです。 シガープラグをソケットに差し込みます。 これで取り付け完了です。 イグニッションキースイッチを『ON』にしたところです。 表示ユニット(上)、本体(下)ともに正常にランプが点灯しました。 『ETCカードを入れて下さい』というメッセージも流れるし、問題なしか? 早速、高速の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月22日 20:11 紅の豚屋さん
  • ETC車載器の取り付け(その1)

    パッケージです。 三菱重工業製のETC車載器です。 中身です。 音声と液晶表示で通行料金や利用履歴などを知らせてくれるタイプです。 エーモン製の5Aヒューズ付きシガープラグです。 アンテナユニットを取り付けます。 ダッシュボードの中央でルーフにかからない位置ってこの辺か? 表示ユニットを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月15日 22:30 紅の豚屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)