マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヒューズボックスチェック

    ヒューズボックスから電源をとるためにどこが使えるのかチェックしてみた 検電器持ってきた 結果がこれ。 字が汚くてすみません まずヒューズが刺さってない常時電源が二つ(9と13) 裏の配線見ると二つとも15Aまでいけそうだけどこれ二つ束ねて30Aのバッ直電源としてはダメ?w いけそうな気がするんだ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年12月3日 10:19 ひでぽん。さん
  • アイドリングストップキャンセラー(センサー外し)

    アイドリングストップキャンセラーを付けたいと、以前から娘から言われておりました。購入時、Dにお願いしたいとお聞きすると、はっきり断られていたので、キットの対応品が出たら考える事になっていました。 ひでぽんさんの整備手帳、デミオの整備手帳で、ボンネットセンサーを外すと、アイドリングストップしなくなる ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年12月1日 14:07 シュガシュガ2さん
  • ヒューズボックス覚え書き

    ミラー型ドラレコ装着に向け助手席下のヒューズボックスのACCと常時を確認してみた。 見てみると自分の車には装備がないステアリングヒーターとシートヒーターのヒューズが装着されてるのには驚いた。 手書きで申し訳ないけど調べた結果を記載してみた。 ただ不思議なのは16番のヒューズなんだけど、マニュアルだ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年12月18日 11:37 scalaさん
  • アイドリングストップキャンセル

    鬱陶しいのでアイドリングストップをキャンセルしました。ボンネットの開閉信号を開のままにしてしまう方法です。先人の知恵をお借りしました。ボンネット閉でクローズするスイッチがこの中にあります。カバーは柔らかいので端を持ち上げれば簡単に外れます。 ドライバーが入らないのでラジオペンチでネジを外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月23日 11:30 B6to8VtoDJさん
  • カーボンパッチ作成

    本物カーボン繊維を適当にカットして繊維をほぐします。 アルミテープの粘着面に並べます。 上から銅箔テープを貼り付けます 一枚ずつにカットして完成 こんな感じでアルミテープの上からさらにアルミテープで固定します。こうする事で使い回しが可能になります。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年6月10日 12:17 樹尻 トオルさん
  • 車内へ配線引き込み(その1)

    エンジンルームから車内に配線を引き込む作業です。 簡単に出来ると思ったら、やってみると私の技量では大変だったので星2つにしてます(笑) デミオ諸先輩方の経験を参考にさせて頂いただきました。ありがとうございます。 写真のように左側のタイヤハウスから助手席に通すルートにしました。こんな短い距離な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月20日 06:59 ぱでんとんさん
  • アイドルストップをキャンセルする

    先人の方々の教えに習って、ボンネットスイッチ外しでアイドルストップをキャンセルしました。 難しいことはなく、ボンネットキャッチのところのカバーを外してスイッチの止めてるネジを外し、スイッチが押されないように本体を近くにタイラップ止めをするだけ。 簡単作業で5分で終了。 写真撮りました。けどわかり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年7月18日 19:17 NT3さん
  • シリコンワッシャーバンド作成

    ダイソーのアルミ板とダイソーのシリコンバンド 左から ステンレス皿ねじM3 真鍮ワッシャーM4 ステンレス歯付ワッシャー(皿付き)M6 ステンレス歯付ワッシャー(皿付き)M5 ステンレス歯付ワッシャー(皿付き)M4 ステンレス歯付ワッシャー(皿付き)M3 ステンレス六角ナットM3 この組み合わせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月25日 16:00 樹尻 トオルさん
  • 車速ロック取り付け

    今回は、車速ロックを取り付けます。 盆休み中にやってしまおうとしたら、まさかのコロナ陽性🤧 やっと完治して、本日決行!😄 CEPさんのアイテムを使用します。 取説が親切に書かれているので、取説と先人の皆さんの整備手帳と合わせて行えば問題ないはずでした。。。 信号の取り出しを、運転 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月20日 17:24 らーうじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)