マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の作業を終えボディの磨き作業にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫でガラス面の作業を終え マスキング・養生を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 23:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • Car ScannerでのDPF再生モニタリング(1)

    スマホアプリCar Scannerを使ってDPF関連のモニタリングをやってみました。 モニタ実施日 5/19, 21 使用機器 ・zappa WiFi版ELM327 OBD2スキャンツール ・iPhone8 まずはOBD2スキャンツールを差し込み通信状態にします。 iPhoneのWiFi設定に発 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2020年6月1日 12:47 tmz30rさん
  • デミオ/マツダ2 内装グレードUP ポン付けパーツ一覧(純正品)

    情報更新:2021/04/04 (税表示は更新していません) 間違っている可能性もあるので 購入時は自身で確認お願いします。 (D24H)フード、メーター 22,180円(税抜) 品番:D24H-55-420A 02 CX-3のグレードによっては 非装着車もある (D24P)パネル、セ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2020年8月9日 21:25 さん
  • Car ScannerでのDPF再生モニタリング(2)

    <part1からのつづき> 1ヶ月点検時は走行距離1777kmで、ディーラーさんに聞いたところDPF再生回数は6回、間隔はだいたい300kmとのことでした。 納車(0km)の時に最初の再生が入ったので、そのお話の通りだと7回目の再生は1800km辺りで始まることになります。 で、Car Sca ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年6月1日 12:51 tmz30rさん
  • マツコネステータスバー消去

    整備手帳って程でもないけどやり方分からない方多そうなので書き留めます ステータスバーって何?→マツコネの上のところに出るコレです 画面OFFにしても出てくるからやかましいったらありゃしない まずナビ設定を開きましょう んで「ナビ詳細設定」の(これだけ撮り忘れたので写真夜です) 「案内表示設定」を選 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2020年6月20日 20:31 ゴひゃんヌさん
  • 純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し

    2023年1月改良のMAZDA2は、CD・DVDプレイヤーがオプションではなく、標準装備(泣)となっております。 しかし、Android Auto対応であること、CDを聞く機会は殆どないこと、プレイヤーを取り外すことで、収納スペースが増えるという事情から、撤去を決めました。取り外し前の車内です。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2023年9月17日 23:40 taka_akiさん
  • アルミテープチューン5回目

    今回はチューブ周りに施工するので、トヨタの特許で読んだこの形で貼り付けしようと思います。 エアフロセンサーからのライン バッテリーマイナスからのライン A/Fセンサーとオルタネータからのライン エンジンカバー取り付け部(インマニと一体化部分) エンジンカバー側面 ストラット部分(ボディには1枚も貼 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2022年4月9日 19:39 樹尻 トオルさん
  • MAZDA2(DJ) 簡単ホーン交換 デミオ 360度カメラ+センサー

    皆さんこんにちは。 今回はスピーカー交換の途中ですが、天気が良かったのでホーン交換(クラクション交換)をしていきます(`・ω・´) (スピーカー配線が足りなくなって買いに行くのが面倒になったなんて言えない) 天気が良い日を選んだ理由はバンパーを完全に外さないのでピンや樹脂部などが折れる可能性が少し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年5月10日 22:02 車の備忘録さん
  • ヒューズボックスチェック

    ヒューズボックスから電源をとるためにどこが使えるのかチェックしてみた 検電器持ってきた 結果がこれ。 字が汚くてすみません まずヒューズが刺さってない常時電源が二つ(9と13) 裏の配線見ると二つとも15Aまでいけそうだけどこれ二つ束ねて30Aのバッ直電源としてはダメ?w いけそうな気がするんだ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年12月3日 10:19 ひでぽん。さん
  • アイドリングストップキャンセラー(センサー外し)

    アイドリングストップキャンセラーを付けたいと、以前から娘から言われておりました。購入時、Dにお願いしたいとお聞きすると、はっきり断られていたので、キットの対応品が出たら考える事になっていました。 ひでぽんさんの整備手帳、デミオの整備手帳で、ボンネットセンサーを外すと、アイドリングストップしなくなる ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年12月1日 14:07 シュガシュガ2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)