マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.42

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    お洒落とスポーツ性を両立!ミニ クーパーSのガラスコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 ミニ・クーパーSの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工(全面) 「走りのクーパーS」のため、2000㏄の4気筒ターボで192PS/280Nmのエンジン。ボンネットダクト・セ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 15:30 REVOLTさん
  • 新車1ヶ月点検

    奥さんのクルマ、新車1ヶ月点検です〜\(^o^)/ 私からのおすすめ、「泡つや洗車」も施工してもらったようです! 点検は、もちろんですが異常ナシ! 次の6ヶ月点検も予約してきたみたいです〜\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 19:37 鰹と昆布さん
  • アルミテープチューン5回目

    今回はチューブ周りに施工するので、トヨタの特許で読んだこの形で貼り付けしようと思います。 エアフロセンサーからのライン バッテリーマイナスからのライン A/Fセンサーとオルタネータからのライン エンジンカバー取り付け部(インマニと一体化部分) エンジンカバー側面 ストラット部分(ボディには1枚も貼 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2022年4月9日 19:39 樹尻 トオルさん
  • フィンを貼る 其の3

    前回貼ったこいつの効果から‥ なんかリアの接地感が少し上がったような気がしないでも無いかな🤔 今回はTRDエアロタービュレーターを貼り付け 脱脂して付いている両面テープで貼り付けするだけですが位置決めに時間かかります‥ フロントは地面からパーツ下まで320mm リアは地面から370mm パーツ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月22日 18:22 樹尻 トオルさん
  • タイヤハウス内のアルミテープの最適解を探る完結編

    前回の反省を活かし、 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2593372/car/3222220/note.aspx フロントインナーフェンダー部分を張り替えしました。16cm×2cmへ こいつもトッピングしました。 本来はアルミテープの3倍との事 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年4月24日 06:28 樹尻 トオルさん
  • フィンを貼る 其の4

    こいつをボディ同色に塗装 リアタイヤの前に設置 反対側も リアタイヤハウスの空気を抜く効果があるとかどうとか GRヤリスでも同様のアフターパーツ設定があるので効果はあるのでしょう

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年1月30日 10:56 樹尻 トオルさん
  • 除電オフ会でいろいろ施工

    除電オフの往路の渋滞中にふと思いつき、その場で施工、シフトノブにシリコンカーボンバンド それまでにDAISOの静電気除去バンドを着けてたので追加で装着しました。 発進時のトルク感が少し改善した様なしてない様な‥ トムイグさんにカーボン繊維を使ったボンディングを教えて頂きひとまずブローバイホースに装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 06:53 樹尻 トオルさん
  • ブローバイホースを除電(リトライ)

    前回の除電オフの際に施工してましたが、その後ほつれがきてたので撤去してました。 その後に完璧な三つ編みカーボン繊維を入手したのでリベンジします。 今回は線が長いのでブローバイホースに巻きつける様に取り付けしました。両端はアルミテープで ホースに巻きつけて固定しています。 途中2箇所ほどカーボンパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 06:45 樹尻 トオルさん
  • バッテリーアースを強化したらヤバすぎた

    先日装着したリアクターと相性が良いとのことなので、バッテリーアースを強化しました。 純正のアースと全く同じポイントから、アース引いてます。 試走してみて これはヤバい。 おそらくリアクターとの相乗効果何でしょうが、アクセル踏んだ瞬間体感しました。 トルクがヤバい。変わり過ぎ。 同じトムイグさん作 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2024年4月6日 12:09 樹尻 トオルさん
  • EGR周りを除電

    今回もこいつを装着します。 今回は手付かずだったEGR関連に施工 青線と赤線の2本のパイプに装着 追加でアルミテープも貼りました。 試走してみて‥ フケが良くなってます。 最近Dモードのもっさり感が嫌で、Mモードメインで乗ってますが、いつもの様に音頼りにシフトアップするといつもより200回転ほど多 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月4日 20:44 樹尻 トオルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)