- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- MAZDA2
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
生粋 - MAZDA2
-
群馬マツダ・新車中古車研究所
-
マツダ / MAZDA2
15S スマートエディション_4WD(AT_1.5) (2021年) -
- レビュー日:2023年7月18日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 4
- 満足している点
- 最もクルマらしいクルマだ。今や世界的に普及した前輪駆動(当該車両はAWD)然としたシンプルかつ当たり障りの無い生粋の自動車といったところ。安全装備は標準ながら、それ以外は特に快適装備や購買意欲を掻き立てる魅力、所有欲を満たす価値などは見いだせない。しかし目的地までの移動手段としては非常に楽しい。その原因はヌルヌルしたCVTでは無く、ちゃんとした6ATだからエンジン回転数と加速度が調和しており、結果的に意のままの走りが可能なんだと思う。他のマツダ車にも言える事だが、気持ち良く走れる事は安全運転の肝だ。変なストレスやパワー不足を感じると人はイライラし、無意識に乱暴な運転に変わってしまう。そう思うとMAZDA2は狭い道も得意だし、高速も普通に走れる。そして老若男女を選ばない素晴らしい一台た。
- 不満な点
- クラクションは渦巻型ながらシングルタイプなので、プ〜ッ♪といった人を小馬鹿にしたような音色が好きになれない。また法人向けグレードを除けば最廉価モデルの為、感情的に熱しやすい事も無ければ冷める事も無い内外装の質感は面白味に欠ける。またポジション球がウェッジってのは古臭いかもな。ただFFモデルで¥1,460,000〜だし、AWDでも¥1,680,000〜といった価格設定を思慮すれば必要十分なんだと思う。特に世界基準の安全性を纏ったモデルである事は上級グレードとは変わりない訳で、ただデカくて広そうに見える流行りの軽ハイトワゴンなんかよりは遥かに素晴らしい。
- 総評
- 自動車に興味がある人も無い人も過不足無い仕上がりだと思う。故にカーシェアリングやレンタカーで広く採用されている理由も解る。市街地から高速道路まで卒無く走り、気持ち悪いCVTとは違い運転していて小気味良い。もちろんオルガン式アクセルペダルだし、ホールド性の高いシートだから長距離ドライブでも疲れにくい。実は1,500ccエンジンを搭載しており、たぶん踏み込めば速いんだろうけどスポーティというよりはノイジーなので止めた。私のライフスタイルでMAZDA2がファーストカーに選定される事は無いが、もし今後ジイさんになったら買うような気がした。
- デザイン
- 4
- 申し訳ないが、フロントフェンダーからAピラーの関係性、そしてフロントドアやウインドウトリムの繋ぎ目は先代DE型のほうが美しい。フロントやリアのデザインはシンプルで良い。
- 走行性能
- 3
- 全てがクイック名印象。街乗りでは静かだが高速道路だと頑張ってる感は否めない。もしマツダがコンパクトカーを極めるなら、せめて車両重量1t切る努力は必要だと思った。
- 乗り心地
- 5
- 私には調度良い。固すぎって事は無い。
- 積載性
- 3
- 2名で二泊三日の旅行くらいなら問題無い。お土産も積める。
- 燃費
- 4
- まぁガソリン車だしAWDって事も踏まえれば良い方なんじゃないの?
- 価格
- 5
- 何を求めるかで変わると思うけど、とにかく一番安いグレードだと言われても判らないくらい基本的な装備は標準だ。買い得関係性は高いと思う。欲を言えばキリが無いんだよな。
- 故障経験
- 今のところ無し。
-
1.5 15BDデモアップ・MAZDA認定U-Carプレミ ...
189.4万円
-
152.9万円
-
1.5 15スポルトマツダ認定U-Carプレミアム・デモア ...
205.4万円
-
1.5 15S Lパッケージ全周囲カメラ ドラレコ SDナ ...
159.1万円
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MAZDA2 デモアップ・MAZDA認定U-Carプレミアム(茨城県)
189.4万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/LEDヘッドライト/スマ-トキ(埼玉県)
250.0万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイヴァードトリム MPKG HarmanKardon(埼玉県)
369.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 新型 ガラスルーフ 純正14型DA 全周囲(愛知県)
809.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!