マツダ MAZDA3 ファストバック

ユーザー評価: 4.63

マツダ

MAZDA3 ファストバック

MAZDA3 ファストバックの車買取相場を調べる

マツコネの使い方 - MAZDA3 ファストバック

 
イイね!  
車とボート

マツコネの使い方

車とボート [質問者] 2025/03/18 21:53

調べ方が悪いのか見つからなかったので、皆様に教えていただければと思い投稿します。
音楽を聴くためにUSBにメモリを差し込んで聞いています。また、FMも聞いていたりします。
同じようにスマホ(iphone)でapplecarplayもつないでいます。
FMを聞いていた時やUSBで音楽を聴いていた時に同乗者が自分のスマホ(マツコネにつないでいるもの)を使用していたところ、FMや音楽が切れてしまう状態になりました。これは仕様なのでしょうか?
また、FMやUSBで音楽を聴くのと同時にapplecarplayでMAPを映すことはできないのでしょうか?
機械音痴のおっちゃんが14年ぶりに車を新しくしてとても戸惑っています。
どうかよろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • 三ノ輪ひろ2 コメントID:1716278 2025/04/14 12:21

    解決したようで何よりです
    ナビボタンを押すと、今現在案内を開始しているナビまたは直前まで動かしていたナビ(純正、carplay問わず)が映るようになります

  • 車とボート [質問者] コメントID:1716276 2025/04/14 11:08

    回答ありがとうございます。
    諦めていたのですが、先にカープレイを繋いで、ホームに行ってオーディオをUSBで流した後、地図画面が出せなかったのですが、右上の↗️ボタンを押すとカープレイのナビが出ました。ありがとうございます。
    ↗️のボタンは純正ナビにしか対応していないと思っていたので良かったです。

  • 三ノ輪ひろ2 コメントID:1716194 2025/04/10 11:39

    [オーディオ]からFMやUSBメモリを選択して音声を流していると思いますが、その状態でもcarplayのマップ機能自体は問題なく使えたはずです。
    「先にcarplayを接続した状態で後からオーディオの再生をFMやUSBに選択し直す」といった操作で解決できませんか?

  • 車とボート [質問者] コメントID:1715850 2025/03/23 08:09

    回答ありがとうございます。仕様ということでしたらどうにもならないですね。マツダコネクトが使いにくいとは聞いていましたがいろいろな人の意見を総合するとしかたがないのかもしれません。

  • ケイすけ コメントID:1715830 2025/03/21 21:15

    初期型なんで参考になるかわかりませんが通知とかあると一瞬途切れるというか、ミュートが掛かりますね 電話掛かってくる時と同じ動作なので仕様だと思います

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)