マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド

ユーザー評価: 4.37

マツダ

MAZDA3 ファストバックハイブリッド

MAZDA3 ファストバックハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - MAZDA3 ファストバックハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • AutoExeモーションコントロールビーム取り付け

    MAZDA3購入時の予算で用意した最後の大物、AutoExeのモーションコントロールビーム。 軽量アルミホイールとセットで取り付けるつもりでタイヤ発注後にこちらも注文していました。 その後、納期回答が5月中旬と連絡があったのでしばらく届かないのかーと思っていたところ先日着弾。早速内容品を確認します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月26日 20:43 ニーグラさん
  • フロアクロスバー設置

    タワバーを付けたので、後ろもフロアクロスバーを付けました。 発泡スチロールの加工は特にしなくても少しガタツク程度だったので、変に不器用がイジるよりはいいかなと思いそのままそっとしています💦 実は大失敗で両端のボルトがクルクル締まらない状態です。左側はある程度締まった状態でクルクルですが、右側が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 14:27 kjitjpnさん
  • タワーバー装着(BLITZ)

    今回はBLITZのタワーバーを装着しました アッパーマウントのスタックボルト🔩🔩🔩片方につき3箇所、合計・両方で6箇所の取り外し。14mmのラチェットでね。 でも片方ずつやりました。 タワーバーラケットを仮止めする。両方順番にね。 両方ともタワーバーラケットを仮止め。 ここで必要なのが8mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 18:08 なみじさん
  • ボンネットダンパー取付け

    まずはボンネットヒンジの下側のボルト(12㎜)を外します。 外したボルトを使って金具を仮付けします。この際にフロントガラスに傷が付かない様に、タオル等の上に金具を置いた方が良いです。 私はハンカチを使いました。 ボンネットヒンジの上側のボルト(12㎜)を緩めて金具を挟み込みます。 ボディー側の雨水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月9日 22:39 ぐっち~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)