マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

カーエアコン 故障 修理 - MPV

 
イイね!  
しゅーのLW3W

カーエアコン 故障 修理

しゅーのLW3W [質問者] 2013/07/09 11:56

カーエアコンの修理についてご質問です。
マツダMPV・LW3W・H15年式・4万5千kmに乗っているのですが、先日エアコンが効かなくなりました。


ディーラーにて診断してもらい、

『コンデンサーが壊れガスが漏れているので新品交換・O-リング交換・ガス補充・車内除菌・消臭で6万5千円』

『また車種も古いのでコンデンサーを交換したとしても、デュアルエアコンもあるので他が壊れることも有ります』

との事で、とりあえずは見積りのみで一旦帰り、ネットでカーエアコン修理を調べましたら、ほとんどのディーラーは、D整備士さんでは修理できず、車専門の電装屋さんへ委託しているようなのです。

そうなるとDで見てもらった見積りは何を根拠に、コンデンサーが壊れていると判断したのでしょうか??

電装屋さんでもほとんどがガスを入れ直しての点検でしかわからないようで、また1日以上の点検時間が必要との事です。(点検料金が発生)

ディーラーでは1時間程で点検が完了しました。


説明が長くてすみませんが、ご質問は
①ディーラーの点検・見積りは信用して良いのでしょうか?

②修理依頼後、料金が上がったりすることもあるのでしょうか?

③また電装屋さんのほうが確実で、多少は安く修理できるのでしょうか?

④ネットなどで新品もしくは中古コンデンサーの持ち込みでもDさんでは修理してもらえるのでしょうか?


お手数をお掛けしますがご存知の方がいましたら、教えて下さい。



回答する

新着順古い順

  • コバやん7717 コメントID:1511149 2013/07/09 19:18

    今回の症状としてはエアコンの効きが悪くてガスが抜けてるって事ですよね?ガスがど
    こから漏れて無くなったのかの特定が難しのであってコンデンサーがダメとディーラーで判断する原因があったんだと思います。例えばコンデンサーのどこかにオイル汚れなどがあったとか?
    特定出来ない場合に蛍光塗料のようなエアコンオイルとガスを入れて漏れなどを確認するのですが時間が掛かったりするのでディーラーでは外注に出してしまったりする事もあるようです。ちなみに
    こんて

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)