愛車紹介 - MX-6
注目のワード
愛車一覧
-
まにゃ夫
免許を取得して初めて買った車。 V6 2000cc。 独特の音は今でも忘れられないです(*´ω`*) しかし! 雨漏りや電気系の故障が多かったなあ… 燃費も最悪で、街乗りでは5km/Lになることも…。
- 型式
- GEEB?
-
hiko-mm1
シルバーのMX-6が26歳~30歳まで乗っていた。2回目のATの故障により急遽、黒MX-6を買う。 黒MX-6にマフラー、を移植して乗るも度々のエンジン不調で廃車の道へ・・・。 で、出会ったのが基本的に同じプラットホームを持つフォードプローブを購入することとなる。
-
6助
1996年 2500 4WS 【主な追加装備】 ・フロントスポイラー ・サンルーフ ・KENWOODのDSPオーディオ ・鼻のエンブレムをアンフィニマークに交換
-
kazu_sa11
バイトして一生懸命貯めたお金で買って、すごく愛着のある車でしたが、いろいろあってミニバンのステップワゴン(RF1)に平成13年に買い換えました。 MTでV6エンジンで気持ちよく回ってくれる良い車でした。
- 型式
- EGEEB
-
たけわん
2000cc・V6。FFで初めて自分のお金で買った車・・。1年のって、ユーザ車検に出したら・・・V6エンジンが・・・V5エンジンとなって戻ってきました(T_T) 1年だったけど、色々な経験をした良い車でした。
-
lucklucker
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音でした。 ただ、残念ながらそのエンジンがお亡くなりに。 白煙モクモク。
-
がーぷ
平成5年9月納車 当時、アルパーク(広島市西区のショッピングモール)のカーラウンジに展示されていたヴィンテージレッドのMX-6に一目惚れ。 サンダーグレーマイカ BOSEアコースティックウェイブ・ミュージックシステム装備 納車直後に4WSの警告ランプが点灯。マツダのスタッフが徹夜(営業マン曰 ...
- グレード
- 標準車(MT_2.5)
- 型式
- E-GE5B
- 所有期間
- 1993年9月1日~
-
がいがん
私の人生2台目の車です。 VWはパワステ無し、エアコン効き悪い、パワー無いとかなり辛抱の車だったので、この車に乗って20年間の車の進化にびっくりした記憶があります。 この車は当時でも贅沢な部類に入るスペシャリティークーペでした。 なんといってもステアリングに連動して動くフォグランプや速度に応じて前 ...
- 型式
- 2500cc
-
Satom
昔からマツダのデザインは特徴的だと思います。
-
ひろあんこ
高校卒業後最初の会社の先輩が乗ってた憧れの車。 2003/4~2007/4の間所有してました。 直4ばかり乗り継いでた私がK型V6の虜になったきっかけの車です。 KLならではのトルクフルなエンジンで高速で5速巡航したまま4速に落さなくてもそのまま加速して行ってしまうトルクには感動ものでした。 リア ...
- グレード
- 標準車(MT_2.5)
- 型式
- E-GE5B
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
ランボルギーニ ガヤルド 6MT Giallo Midas(東京都)
6026.0万円(税込)
-
トヨタ アリスト V300グレード ツインターボEng HDDナビ地(北海道)
205.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
