マツダ ポーターキャブ

ユーザー評価: 3.93

マツダ

ポーターキャブ

ポーターキャブの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - ポーターキャブ

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 17回目の車検に向けて予備整備②

    前回の作業から時間が空きました。なかなか休みが来ずじれったいですが検査に向けてちょっとずつ作業を進めていきます。 また実家ガレージからポーターで帰ってきて、ジャッキアップとウマかまし。 今日は冷却系、オイル系を進めます。 冬場はこの水回りがとくに億劫ですね。冷たいもんなあ。ジャーっと抜いて行きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月6日 20:53 レストア屋やましたさん
  • PC56tウォーターポンプOH(その2)

    型番:SB-12 6.内側の金属の受け皿みたいなのも取ってシリコングリスと液ガスを適所に塗って組み立てる。 7.羽の圧入はバイスで行った。ウォーターポンプ本体と羽は面一でないのでばらす前にちょうどいい敷板を探しておき組み付けの際に使用する。 8.車両に組み付ける。 メカニカルシールの品番もばっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月28日 22:22 翔龍丸さん
  • PC56tウォーターポンプOH(その1)

    PC56Tのウォーターポンプは新品も中古も全くなく、あさひとかにOH投げる人が多いのですが値段が高い! なので自分でやろう!という流れです。 おそらく、メカニカルシールがためそうなのでそれを交換するために羽を外します。 自転車のペダルを外すこったれすぬきをもとに考えていきます。 作業内容 1.車両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月28日 22:10 翔龍丸さん
  • ウォーターポンプを分解・組み立て

    作業内容 1.車両からとりあえずウォーターポンプを取り外す。ここでも不穏な感じが取り外しの際一切水気がなかった。 *ウォーターポンプのOHは別ページで!* 2.面だしして、ガスケットをカッターで切って作る。 3.同じくサーモスタットが付くところも面だししてガスケットを作る。 4.サーモスタットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 21:15 翔龍丸さん
  • 冷却周りの現状把握

    前オーナーさんより冷却周りが壊れてるらしいということでどこが壊れているかということでラジエーターが目づまりしているかどうかを確認します。 作業内容 1.ラジエーターを取り外す。ここでかなり不穏な感じが、、取り外す際一滴も水が出てこなかった。かなりやばい! どこかからすごい勢いで漏れているみたいだ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 20:52 翔龍丸さん
  • サーモスタットの点検

    まずは外観チエック、白は白でも違うなあ・・ 80年代vs70年代って感じか!? コンパクトな凝縮感は近いものがある。たぶん・・・ このディテール・・・あまり意味のなさそうな スリット入りの鉄板がカッコいいのだ。 希少なエンケイ10インチに あえてYOKOHAMAバイアス(6PR) 超ファットな雰囲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月16日 21:07 72Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)