マツダ プロシードマービー

ユーザー評価: 4.13

マツダ

プロシードマービー

プロシードマービーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プロシードマービー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 男ならやっぱり追加メーター1

    オートゲージの ボルト計をヤフオクにて いい感じな レトロなメーターを しかも激安 Aピラーに取り付けたい… でも穴開けるのは 何だかイヤだ… とゆーわけで 買っちゃいました B2600のAピラー さらにブラウンに塗って ここで問題発生 60Фのメーターのはずが なぜか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月2日 00:09 パキパキ君さん
  • ブロアレジスター交換

    突然エアコンが効かなくなって調べてみるとブロアレジスター不良。 交換してみました、1386円でなおってよかったー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 22:13 YA$$さん
  • 男ならやっぱり追加メーター2

    せっかくのディーゼルターボ だったらターボ計(ブースト計)つけたい さっそくヤフオクで… とりあえず良さげなメーターを ポチっと オートゲー……? ドラゴンゲージ……??? ドラゴンゲージってなんスか? 気を取り直して 取り付けます まずはシリコンチューブを… タービンからアクチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月25日 00:00 パキパキ君さん
  • ヘッドランプ電球交換

    ヘッドランプの水滴除去と同時に電球交換 ボッシュの白色H4球 交換前は白熱球のような色と明るさだったのが交換でまともになった。 古いほうは小糸製。電球とコネクタが固着していたところから見てどうやら17年間交換せず使っていたらしい。Low側フィラメントは玉切れ寸前だった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 00:18 労働スターさん
  • なんとなく メーターLED化

    メーター薄暗いんで LEDにかえときました ただ何故かサイドブレーキの ランプがひかりっぱなしに 意味わからん ついでにこっちも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月13日 00:10 パキパキ君さん
  • 連休の工作 定番ホーン交換

    今まで乗った車で初めての純正ダブルホーンだったので迷ったけど、やっぱり交換。 ファミリア時代はフィアム、ロードスターはクラクソン、前のボンゴはヘラ、なので今回はミツバ。 マービーは空間だらけなのに、純正と同じ場所につけるためには外す部品が多くて、やけに交換に手間取ったけど、装着後確認のために鳴らし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月2日 23:10 労働スターさん
  • ファンレジスタ交換しました。

    去年の9月ごろ、通勤途中に突然エアコンが効かなくなりました。まあこれから寒くなるのでまた夏が来る前に修理しようと、ほったらか(笑) 最近暑くなってきたんで修理開始☆ 症状は、風量1234のうち234でしか風がでない。さらにACがONになるのは1の風が出ないときだけ、、、234ではACがOFFに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月1日 21:54 マビたんさん
  • ウォッシャーポンプ交換

    先日ウォッシャーが出なくなったマービー。 早々にポンプがダメだろうと察しは付いていました。 そしてパーツブックをお持ちの方に直ぐに品番も調べて頂けました。 ポンプ単体  商品コード76-672  部品番号:8532-76-672  当時価格¥3,910 モノタロウで検索したところ、在庫も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 15:47 労働スターさん
  • オルタネーター交換

    マービーのオルタネーターを交換しました。 まだ11万キロで充電に問題はありませんが、異音の懸念部品を順に交換する作戦で、まずは、オルタネーター交換です。 交換前 錆びていますが、正常です。二本のベルトがズレているのも気になるので、直しましょう。 オルタネーターを外したところ。ブラケットとガッチリ噛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 10:49 労働スターさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)