マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7アンフィニ販売店モデル

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - RX-7 [ アンフィニ販売店モデル ]

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • BRIDEシートレール交換

    無理矢理じゃないと着かなかったシートレール。 寸法を測ってブリッドさんに「公差外れてね?」と問い合わせてました。 さ「純正シートレールの左右間穴ピッチ320mmに対して買ったレール315mmなんやが公差外れてね?バカ穴とはいえ5mmは大きすぎるべ」 ブ「うんにゃ公差内だ。今までそんなこと言われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月12日 21:15 さばんなさん
  • セミバケ取り付け

    県外のアップガレージから買ってきました。 往復で7時間、デミオを長距離長時間運転するとケツとか色々死ねることがわかりました。 シートレールは新品です。が、造りが悪すぎる。 この写真でもわかるように前側の左ブラケットが傾いて溶接されてるので、車体への取付面が左右で平行になっていません。 後ろ側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 18:36 さばんなさん
  • シートレール交換

    オドメータ/127246km これまで使用していた「イントルーダー製」のシートレール。 今回の車検から通せないことから、「ブリッド製」のシートレールに交換。 シートはジーグを使用。 使うレール型式は「R039LF」のLOW・MAX対応。 構成はレール本体とサイドブラケット。 それにボルト類。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 21:38 REバンケルさん
  • シート交換

    これまでBRIDEの「ビオス」を使用してましたがフルバケを交換します。 交換後はBRIDEの「ジーグ3」。 展示品を譲ってもらい交換。 ビオスに比べ、アイポイントは下がります。 腰のホールド性は向上。 デメリットは、腰付近のサイドサポートが高くなったため、ステアリングと隙間が狭くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 19:42 REバンケルさん
  • マツダスピード セミバケットシート左右入替

    マツダスピードのセミバケ クッションはまだ大丈夫ですが、擦れて穴が空きそうになっています。助手席側はまだ綺麗です。 タイヤみたいに左右入れ替えてローテーションできないかなと思っていたら、みんカラで助手席シートを運転席シートに改造した人を発見。 こう@NDさん https://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月30日 13:18 takutpさん
  • バケットシート交換

    14mmの六角ソケットレンチがあれば簡単に取り外せます。 シート下は汚れが多いのでついでに掃除をオススメします。 シートベルトバックル等の取り付けを忘れないようにして元に戻すだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 22:27 アマチュアカメラマンさん
  • レカロSR-2 ラバーマット破損交換

    先月、運転席のレカロSR-2の座面が少し沈んだ感じがしたので、確認してみるとラバーマットが破損してました。 シートを外してみると、ラバー部分がきれいに破断してます。 応急的に助手席のシートを外し、 同じレカロSR-2の座面ラバーマットを 運転席レカロに付け替えし、 落札したラバーマットが届くまで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 16:36 irmさん
  • アルティナシートカバー取付

    RX-7 シートカバー FD3S PVC パンチングレザー フロント一式 (2脚) アルティナ 品番 5701 スポーツシートカバー Artina SPORTS SEAT COVER を購入。 ベースカラー(PVCレザー): ワインレッド バックボディー(パンチングレザー): ワインレッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月19日 15:38 LUPI~N(ルパン)さん
  • RMS

    下準備が整ったら、まず23年間お世話になったBRIDEアーティス2を取り外します。 シートベルトの固定側を取り外し、ベースフレームに取り付け、RMS専用のサイドアダプターを組付けます。 取説を読みながら進めましたが、理解するまでかなり時間がかかってしまいました。 使わないボルト類がけっこうありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月24日 16:10 神は細部に宿るさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)