マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-8

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • ブレーキフルード交換① ~一人作業の巻~

    ブレーキフルードを全量交換します。 基本的に二人作業ですが、それだと「いつでも!」って わけにはいかないですよね。 相方が忙しくて手伝えないパターンもありますし。 なのに「交換&エア抜き」って、走ってると結構な頻度に なったりして、「それでは困るよ~」って事で・・・ 今回は一人作業で行いました ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 3
    2012年3月16日 12:21 yokunさん
  • ブレーキフルード交換③ ~一人作業の巻~

    「ブレーキフルード交換② ~一人作業の巻~」からの続きです。 ワンウェイバルブを繋いだホースをブリーダープラグのニップルに嵌め込みます。 ※締め込みができるように、メガネレンチをブリーダーの六角部にセットしてからホースを嵌め込む 次は車内に乗り込む事になるので、手にフルードが付着している場合は ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2012年3月17日 22:21 yokunさん
  • ブレーキフルード交換② ~一人作業の巻~

    「ブレーキフルード交換① ~一人作業の巻~」からの 続きです。 ブリーダープラグを外しました。 緩めてそのまま回していけば外れてくれます。 フルードが漏れ出てくるので、下に受けを用意! 写真は少し見辛いですが、矢印の穴がフルードが排出 される部分です。 んで、これが外したブリーダープラグ。 赤 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2012年3月17日 11:14 yokunさん
  • ブレーキフルード エア抜き

    サーキットを走った帰り、どうにもブレーキ踏んだ感触がフカフカする様になりまして。 もともとエア抜きせずに走りに行った自分が悪いのですが…グーッと踏めば効きはしますが、明らかにフィーリングが悪くなりました。 という事でマツダディーラーさんに電話しましたが…いつも週末は整備の予約で一杯の人気のディ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年11月10日 01:09 凸@おにぎり海苔さん
  • ブレーキライン、クラッチライン、フルード全量交換٩( 'ω' )و③

    ②からの続きです。 お次はフルードの交換とエア抜きでございます。 クラッチフルードのブリーダープラグは赤丸箇所にあります。 オイルフィルターの下ですね。 下に潜ってもできるし、エンジンルームからもできますが、どっちにしろスペースはかなり狭いです。 ブリーダープラグを緩める→クラッチペダルを踏 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年10月7日 07:51 ぷっちん@赤火さん
  • エア抜き

    ブレーキ関連の整備は、簡単なものでもミスが許されないので慎重に。 今回はエア抜きのみ。 セオリー通り、マスターシリンダから遠いところから。 エイトの場合は、右後ろ、左後ろ、左前、右前の順。だったはず。 使った道具は、 フレアナットレンチ(リヤ10mm、フロント8mm) オイルチェンジャー 耐 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月23日 18:29 とら@長野さん
  • ブレーキとクラッチライン含むフルード全交換

    交換前の深炒り紅茶色になっているブレーキフルード 一応・・・中古で購入する時に交換してくれた話だったので2年半ぶりの交換になるはず・・・です。 8のクラッチラインのフルード交換は難しいので有名ですが、それが仇となり交換していない可能性があります。 更にウオッシャータンクではなくバッテリー移設キ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年7月18日 14:01 m@sum@suさん
  • ブレーキフルードエア抜き&クラッチエア抜き

    この内容についての日記は、以下のリンク先を参照。 http://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/16760880/ まず前輪に輪止めをして、デフの部分にジャッキをかけてジャッキアップし、リアのサイドシル付近にあるVの部分(正式名称は何という名前な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年2月2日 03:34 ライーザさん
  • ブレーキフルードエア抜き

    フルードのリザーバータンクから遠い順でエア抜きしていきます。 エイトの場合は【左リア→右リア→左フロント→右フロント】の順で行います。 キャリパー裏にニップルの付いているナットがありますので、ニップルを外しフレアナットレンチ(リア側は10mm)をかけます。 レンチの上にブリーダーホースを装着し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月30日 23:15 エーコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)