マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - RX-8

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 自作ラムエアダクト

    今回は汎用品を加工してラムエアを作りたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ 風を吸い込むので大きなごみを吸いこまないようにネットを張ります(´∇`) 目立たないように黒で塗装しました ホースとファンネルのすき間にネットを挟んで付属のステーで固定しました! ネットはカインズで150円くらいで買えます( v^ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月30日 22:53 Takumi。さん
  • RX-8空気の通り道

    RX-8は温度が上がりやすい!? 確かに冬なのに車内は暖房いりませんが...... とりあえず考え付いたのは、フロントをグリルネット化してエアダクトを取りつけ。 RX-8はとりあえずホイールを外さないといけないので、ジャッキにて。 実家だったらいろいろ道具があったのですが、大阪なので、ジムニー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月17日 22:24 maskdKさん
  • フロントタワーバー用追加バー製作

    セコハンで処分品の中から購入したタワーバー。 FETのスターレット用です。軽くオーバルになってます。 まずはブラケット部分を切断。 半円部も曲げて使用しようとしましたが、失敗したので普通のL字金具を購入しました。 バーが付く部分をこのように加工。 これをタワーバーに共締めします。 バーを切断。 購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月4日 11:46 forgemanさん
  • 強化エンジンマウント その2

    イマイチの強化エンジンマウントだったのですが、取り外したMT用のマウントの頭のとこのゴムを押してみると。 オヤッ、ここのゴムもAT用より硬いみたい?? 感触なんですが。 中の仕掛けは違うのはわかっていましたが、頭のとこのゴムはまさか違うとは思わずにAT用ので造ったのでした。 どーせ、まだRTV余っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 21:39 hiro72さん
  • 強化エンジンマウント その3

    エンジンマウントの中をいくら固めても、上の三角のとこのゴムだけでも結構たわみます。つまりエンジンは結構揺れるってことです。 で、性懲りも無く、その3です。 ヒントはレボさんとこのセミリジットマウントカラーでした。 百均で80mmの紙コップ買ってきました。 こんな感じで型を造りました。 回りはシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 21:20 hiro72さん
  • なんちゃってタワーバー

    アルミサッシのコの字部材が余ってたので、トラス構造で作ってみました。 コンセプトはガッツリ補強というのではなくシナリを活かした柔らかい補強!? 実際、そんなに違いが分かりませんでした。 ぱっと見さり気なくかっこいいので良しとしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 21:08 y.mogiさん
  • リヤタワーバー製作③(内装加工)

    昨日製作したタワーバーに合わせて内装をカットします。 (カットした画像はないのでした(汗)) で、ショックのブラケットは外したのでクリップを止める穴がポッカリあまりました。 これをカットしてあまった内装をカットして埋めます。 パンク修理キットもつかなくなったので、クリップとベルトの穴も埋めてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 17:58 forgemanさん
  • リヤタワーバー製作②(アッパー)

    ロア側ができたのでアッパー側です。 まずはリヤ用のブラケットをまた曲げます。 これは会社で仕事後に自作したブラケット。 うちのはアラゴスタなので、ショックの上の取り付けがありません。 よって、純正ブラケットとこれを交換します。 先に曲げたバーに残ったバーを曲げて・・・ って、長すぎる・・・アッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月19日 19:12 forgemanさん
  • 強化エンジンマウント その1

    2速全開(ピー)で、3速に入れようとするとゴリッとなります。 ゴリだけならまだしも、一発では入らないときもあります。 一発で入らないと、場合にも因りますが0.3~0.5Sはロスります。 ギヤオイル変遷を続け、現在はMOTULギアーCompetition(75W-140)が入っています。(赤線ショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 20:55 hiro72さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)