マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.13

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

排ガスの匂い - RX-8

 
イイね!  
なべGVB→SE3P

排ガスの匂い

なべGVB→SE3P [質問者] 2025/04/10 17:32

8乗りの皆さん、排ガスどんな匂いします? 初REなのですが、ウチの8は生ガスと言う程では無いけど、まあまあガソリン臭がします。 また、高回転まで回した時、火薬が燃えた様な匂いもしてきます。 8ってだいたいこんな匂いですか?

回答する

新着順古い順

  • takasis1984 コメントID:1717224 2025/06/03 14:48

    普通です完全暖気完了までには臭く無くなります

  • REamachan コメントID:1716860 2025/05/13 21:41

    以前乗ってた7もガソリン臭かったです。 エンジン温まるとあまり気にならなかったと記憶しています。

  • えこん コメントID:1716579 2025/04/29 13:34

    エステルオイルを入れてるからか、冷間始動時は薬品みたいな匂いがしますね。それこそ、エステルベースのエンジンオイルみたい匂いですね。 ガソリン臭はあんまりしたことはないかもですね。 負荷をかければカーボンが焼けたような匂いはしますが、ガソリンの匂いはしたことがない気がします。

  • らまっち コメントID:1716510 2025/04/25 01:04

    むかし高校生の頃、理科の実験で嗅いだリンの匂いが確かこんな感じだったような気がするんですよね。

  • 晴馬 コメントID:1716252 2025/04/13 00:36

    p0410が出ているなら最初から仰って欲しいかなとおもぃました。 因みに0410は2次エア関連なので、可能性はゼロではないですが触媒ではないとおもぃますよ。 過去に私3つあるソレノイドバルブがダメで付いたことがありましたよ。 暖気時2次エアポンプが回るタイミングでソレノイドバルブの切り替えが出来なくて点灯するパターンでした。 エア関連漏れがないか点検して エアクリーナーの蛇腹ホースも年式からして、後期でもひび割れてそこからエア吸い込んでたりしてる場合もありますから 故障パターンは多彩なので、マツダの診断機かけてみてもらうのが1番いいのかなぁとは思いますけども。

  • なべGVB→SE3P [質問者] コメントID:1716248 2025/04/12 22:06

    みちのくさん、晴馬さん、 お二人とも、ご回答ありがとうございます! P0410のエラーコードが出た為、触媒崩壊の懸念をして質問してました。 今日、リア側のo2センサー交換した際に覗き見しましたが、触媒が後退してる様子も無かったですし、高回転での匂いは問題無さそうです! 交換後に水温30度から始動して、エラーコードは出ていません! このまま出なければ…!

  • みちのくさん@SWIFTエイト コメントID:1716207 2025/04/11 00:36

    オイルメーカーによっても違う気がします。特にカストロールは硫黄臭が強いような? 車庫でアイドリングしていると、焦げ臭っ!てよく言われます😅

  • 晴馬 コメントID:1716203 2025/04/10 21:50

    ノーマル触媒ならば大体こんな匂いですね。 火薬の様な香りは触媒が働いている証拠ですので 触媒ストレートでしたら火も吹きますし、目がしみる昭和の旧車の香りがします。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)